« ~自然農法技術交流会関東地区編開催~ | トップページ | 明日はカミイチ初開催! »

2012年12月13日 (木)

トンネルマルチ大根の準備・・・種まきはお預け・・・

~永塚丘上圃場~トンネルマルチ大根の準備・・・種まきはお預け・・・12月13日

今日は明日の宅配の準備・・・

翌日土曜日はカミイチに初出店・・・

里芋も掘らなければ・・・

その合間をぬって、トンネルマルチ大根の種まきもせねば・・・

2012_1213

事前にマルチを・・・

2012_1213_2

今日はマルチに穴開け・・・

左側は株間25㎝・・・右側は30㎝

普段は25㎝・・・

寒い時期は株間を詰めて播くと良いともいう・・・

株間を広げると少肥でも大きくなるともいう・・・

ちょっと試しに株間を変えてみたが・・・どんなもんだろう・・・

2012_1213_3

穴開けのあとは・・・トンネルの支柱を1m20㎝で設置・・・

種を播いてトンネルまで仕上げたかったが・・・

作業はここまで・・・

土曜日は初のカミイチへの出店予定・・・

明日は宅配のあと出荷の準備・・・

今度種を播けるのは日曜日・・・

2012_1213_4

露地の部分は11月14日に播種したホウレンソウ・・・

タフベルの中は同じ日に播いた小松菜と・・・

29日に播種したホウレンソウ・・・やっとちょろちょろ発芽した状態・・・

温度が低すぎたかな・・・

2012_1213_5

このあたりにキュウリアーチを設置して・・・

現在育苗中の実エンドウとスナックエンドウを植える予定・・・

2012_1213_6

この時期冷え込んだ晴天の日にはこんなきれいな富士山が・・・

|

« ~自然農法技術交流会関東地区編開催~ | トップページ | 明日はカミイチ初開催! »

12月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トンネルマルチ大根の準備・・・種まきはお預け・・・:

« ~自然農法技術交流会関東地区編開催~ | トップページ | 明日はカミイチ初開催! »