この寒さの中玉葱やソラマメの様子はどうでしょう・・・
~蓮正寺・高田・永塚・西大友圃場~この寒さの中玉葱やソラマメの様子はどうでしょう・・・12月29日
今日は1日ほぼお正月ののし餅作り・・・
その合間をぬって畑の様子を・・・
まだ植えつけ途中の玉葱はどうだろう・・・
24日に植えつけたソラマメはどうだろう・・・
極早生:浜育・・・
この寒さの中で確実に育っているようで・・・
地中でしっかりと根を伸ばしていると良いのですが・・・
タフベルのトンネル掛けを年内にすることを目標にしていましたが・・・除草ができないのでもう少し我慢でしょうか・・・
春先はどうしても早めに出荷できればと・・・
早生:ソニック、中生:ターボも今のところ順調でしょうか・・・
蓮正寺圃場の玉葱は冷え込みがきつくなる前に・・・
適度な湿りけもあり順調に活着したかと・・・
高田圃場の玉葱・・・
この頃の植えつけは冷え込みも厳しくなってきて・・・
植え痛みもちょっとあるのかな・・・
畑によって霜の降り方もかなり差があるようで・・・
永塚圃場に植えた中生:泉州・・・
現在植えつけ中の晩生:ネオアース・・・西大友圃場・・・
ここのところお餅作りが忙しく・・・滞り中・・・
年内植えられる???
厳しいか・・・
明日もお餅作りと配達・・・天気も雨・・・
31日か・・・
苗は赤玉葱・・・中生:泉州・・・晩生:ネオアース・・・
あともう少しあけど・・・
ソラマメの様子はどうだろう・・・蓮正寺圃場・・・
霜でやや浮きぎみ?・・・
草かきをかねて土を寄せ・・・敷き藁をしたいのだが・・・
24日に植えつけた西大友圃場のソラマメ・・・
今のところは大丈夫そうだが・・・
無事活着したのだろうか・・・
永塚圃場の大蒜はまずまずか・・・
大豆殻で敷き草がわりに・・・
高田圃場に大蒜・・・
霜で浮き加減なので敷き藁を・・・
隣りの菜花は今一つ元気がない・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 夏野菜に向けて色々と片付け・・・(2021.04.05)
- 葉物等々種まき・・・(2021.03.02)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
- カブの種まき・・・(2021.02.09)
- カブの種まき準備・・・(2021.02.03)
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「畑の様子(高田圃場)」カテゴリの記事
- ナス&ピーマンからカボチャの植え付け準備・・・(2021.04.10)
- レタス類の植付け・・・(2021.04.03)
- 葉物の種まき・・・(2021.04.01)
- 3度目のレタス類の植付け準備・・・(2021.03.29)
- 夏の果菜類に向けての下準備・・・(2021.03.18)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
コメント