そろそろハウスの葉物の準備・・・ハウスの中は大豆だらけ・・・
~ハウス~そろそろハウスの葉物の準備・・・ハウスの中は大豆だらけ・・・12月4日
もうすぐ冬至ですね・・・
まだまだどんどん日が短くなってきます・・・
宅配から帰って一仕事といっても1時間程度・・・
大豆の片付けも・・・
そろそろハウスの中にも種まきを・・・
今年の冬は平年よりも寒さが厳しいいう予報・・・
来年から春に向けての野菜も準備せねば・・・
いかにハウスを効率的に使うか・・・
このハウスは3ベッドにわかれています・・・
現在左端は三陸つぼみな・・・そろそろ収穫ですね・・・
真ん中には収穫した黒豆・・・過日脱粒作業をした大豆の残渣・・・
残渣と言ってもこの中には大豆がたくさん・・・
時間をかけて豆をとりだすのですが・・・中々先の長い仕事・・・地道にコツコツと・・・
右端はこれから葉物とベビーリーフを播種する予定・・・
ぼちぼち準備をせねば・・・
ベッドの両端を鍬で除草をしながら整え・・・トラクター・・・
レーキで畝を整備しながら・・・
かなり乾燥気味・・・
一度しっかりと灌水をしたいのだが・・・大豆がちょっと邪魔かな・・・なんとかせねば・・・
このあと様子を見ながら播種・・・灌水はどうしようか・・・
機械をしまっている手前のハウスには・・・
大豆が山積み・・・
天井からしずくがたれてくるので・・・ブルーシートを閉めたりあけたり・・・
今月中十頃に最後の脱粒か・・・
小豆と金時豆を除いて2カ所の畑の大豆ところ豆の収穫は完了・・・
西大友圃場での大豆の収穫・・・
大豆が草の覆われている状態・・・
ところどころにこんなものが・・・大豆をさやから出して・・・薄皮までむいて食べるものが・・・誰?
ネズミの仕業だろうか・・・
最後の最後まで畑の温存していた落花生もネズミに全量食べられてしまったが・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 灌水できず・・・(2021.12.27)
- 葉物類の種まき・・・(2021.12.26)
- トンネルマルチ春どり大根の種まき・・・(2021.12.25)
- 残っているタマネギ苗の植え付け準備・・・(2021.12.23)
- 春に向けて秋野菜を片付け・・・(2021.12.20)
コメント