« ~あしがら農の会の定期総会~ | トップページ | ~自然農法技術交流会前日の打ち合わせ~ »

2012年12月10日 (月)

最後の最後の小麦の種まき準備・・・そして急遽種まき・・・

~延清圃場~最後の最後の小麦の種まき準備・・・12月9日

ハウスの中の大豆の片付けもいっぱいあるけれど・・・

小麦の種も播きたい・・・

玉葱の植えつけもしたい・・・

色々と行事等々も・・・ちょっと気が焦るのかな・・・

2012_1208

12月5日にトラクターをかけたばかり・・・

土の乾きが悪い・・・土がゴロ土でこれでは播種機で種を播くには無理があるか・・・

2012_1208_2

土を早く乾かすためにも、なんとか早めに、すでに遅すぎるけれど・・・

溝を掘らなければ・・・耕運機に培土器をとりつけて・・・

2012_1208_3

土が濡れすぎて、思うように溝が掘れないけれど・・・2012_1208_4

3本溝を・・・

一番右の田んぼの境の溝・・・

ここはあとでスコップでもっと深く溝を掘らなければ・・・

どんどん隣りの田んぼから水がしみ出てくる・・・

2012_1209

小麦の種まきのタイミングがどんどん過ぎていきます・・・

種を早く播きたいという一心で・・・今日トラクター・・・

明日にでも種を撒いてしまおうか・・・

土の状態は今ひとつ・・・

~やっと小麦の種まき完了・・・農林61号~12月10日

2012_1210

これ以上先に伸ばしたくないので・・・急遽種まき・・・

約5畝ぐらいか・・・

ここには農林61号・・・乾麺にする予定・・・

今回は条間50㎝にて・・・

まだまだ土が乾いてなく、しかも未分解の草もあり播種機がスムースに進まない・・・

2012_1210_2

11月21日に播種したユメシホウ・・・

13日後に発芽始め・・・

いつもより気温が低いせいか時間がかかった・・・

遠くに富士山が見えます・・・

2012_1210_3

雲がかかって荒れ模様のようですね・・・

|

« ~あしがら農の会の定期総会~ | トップページ | ~自然農法技術交流会前日の打ち合わせ~ »

12月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(延清圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後の最後の小麦の種まき準備・・・そして急遽種まき・・・:

« ~あしがら農の会の定期総会~ | トップページ | ~自然農法技術交流会前日の打ち合わせ~ »