« ~クリスマスとお正月の同時進行~ | トップページ | ~明日は今年最後のお野菜の宅配~ »

2012年12月27日 (木)

暮れも押し迫ってのエンドウ豆の植えつけ準備・・・

~永塚丘上圃場~暮れも押し迫ってのエンドウ豆の植えつけ準備・・・12月26日

さむい~

昨日からお正月向けののし餅作りが・・・

今日もお昼過ぎまで・・・

午後はたまっている畑の作業・・・

夜はまたお餅作り・・・

明日の午前中は頼まれたお鏡も・・・

エンドウ豆の準備・・・玉葱のマルチも・・・大豆の片付け・・・etc.

2012_1223

オクラの後片付けをせねば・・・

種どりは完了・・・

2012_1223_2

枯れたオクラそのままハンマーナイフで・・・

今年は出来が悪かったので片付けるのも楽・・・

2012_1223_3

隣りは現在収穫中のゴボウ・・・

さらにその隣はトンネルマルチの早春どりの大根・・・

ようやく芽が出始め・・・

新品のビニールがきれいですね・・・

これならよく光が入り・・・トンネル内の温度も十分上がりそうですね・・・

2012_1223_4

さらにその隣はホウレンソウ・・・

厳しい寒さの中・・・とてもゆっくりではあるけれど少しずつは育っているようで・・・

ちばりよ~

ここまでは12月23日の様子・・・

2012_1226

ここからは今日の様子・・・

オクラを片付けたあとトラクター・・・

このあとはエンドウ豆を植える予定・・・

すでにサヤエンドウとスナックエンドウの半分は芽を出して寒さに耐えている状態・・・

2012_1226_2

実エンドウとスナックエンドウ・・・どっちがどっちだかわからなくなってしまった・・・

欠株も多い・・・

古い種を使ったからか・・・管理が悪かったか・・・

スナックエンドは2月播きでも大丈夫なのでなんとかなるか・・・

外に出して寒さにならさなければ・・・

2012_1226_3

春どりキャベツの苗も・・・

いつ植えようか・・・

年内は無理・・・

正月早々かな・・・

昔1月2日に定植したこともあったかな・・・

お正月三が日ぐらいはぼちぼちせねば・・・

2012_12261

ハウスの中でなかなかはかどらない大豆の片付け・・・

やりだすと止まらなくなってしまうけど・・・

今年は外の仕事がやり残しばかりで・・・

今日は猫の手が見えないけど・・・

2012_12262

整理せれば意外とと豆が出てくるんだよね・・・

ほかすにはしのびない・・・

来月には苗作りが始まる・・・早く片付けねば・・・

|

« ~クリスマスとお正月の同時進行~ | トップページ | ~明日は今年最後のお野菜の宅配~ »

12月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暮れも押し迫ってのエンドウ豆の植えつけ準備・・・:

« ~クリスマスとお正月の同時進行~ | トップページ | ~明日は今年最後のお野菜の宅配~ »