玉葱の除草と玉葱の様子・・・
~蓮正寺圃場他~玉葱の除草と玉葱の様子・・・1月17日
昨日は麹作り・・・
今日は1番手入れから2番手入れと、何やかやと忙しく管理作業・・・
そんな中、明日の出荷の準備作業をしながら畑の片付けや玉葱の様子見・・・
去年は玉葱はまあまあの出来かな・・・
保存している玉葱もだいぶ芽が動きだしてきた・・・
今年も出来の良いことを願うばかり・・・
11月4日に今シーズン最初に植えた玉葱・・・極早生の浜育・・・
だいぶ草が目立ってきました・・・
マルチは穴あきマルチを使用しているが、穴なしマルチに穴をあけながら植えればますは草の問題は生じないが・・・
この時期にとりきってしまえばあとが楽にはなるが・・・
今のところ順調でしょうか・・・
去年はタフベルをべた掛け・・・今年はタフベルでトンネルをするつもりではいるが・・・
少しでも早出しをしたいのだが・・・
除草後の極早生・・・
左隣は早生のソニック・・・
早生も徐々に伸びている感はあるが・・・
ソニックもいい感じかな・・・ところどころ欠株があるのだが・・・
中生はまだ動きが少ないか・・・
11月20日以降植えたターボ・・・
蓮正寺の玉葱はここまで・・・
蓮正寺のあとは急遽高田圃場に植えたターボ・・・
苗をはがしたあとしばらく経っての植えつけで・・・
苗がだいぶしおれてからの植えつけ・・・
ちょっと苗が今ひとつ元気がなさそう・・・
永塚圃場に植えた中生玉葱の泉州・・・
晩生玉葱は西大友圃場・・・
今年になってからの植えつけ・・・
寒さが厳しい中での植えつけ・・・
活着はしているようだが動きはなし・・・
苗が余ったので急遽植えてしまった高田圃場・・・
赤玉葱とターボかな・・・
是非順調に育ってほしい玉葱・・・
玉葱がしっかりと確保できているとその後の販売が楽になるのだが・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- エンドウ豆&ソラマメの防寒・・・(2020.12.17)
- ソラマメの植え付け・・・(2020.12.13)
- 今年の大根・・・(2020.12.07)
- 2度目の大根の種まき・・・(2020.09.29)
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
- ニラの植替え・・・(2021.01.04)
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「畑の様子(高田圃場)」カテゴリの記事
- やっとナスの片付け・・・(2021.01.05)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
- トンネルを活用して葉物類の種まき・・・(2020.12.06)
- 越冬春どりブロッコリー除草・土寄せ他・・・(2020.11.16)
- 9月播きの人参の様子・・・(2020.11.11)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
コメント