トンネルマルチ人参の準備とエンドウ豆の植えつけ・・・
~永塚圃場・永塚丘上圃場~トンネルマルチ人参の準備とエンドウ豆の植えつけ・・・1月6日
明日からまた出荷作業・・・
できるだけ今日作業を進めたい・・・
今朝もよく冷え込んだ・・・
土が凍って中々土いじりができない・・・
エンドウの植えつけは午後から・・・
12月26日にエンドウと人参の予定地にトラクターをかけたあと・・・
左端はエンドウの予定地・・・キュウリのアーチを春までには設置・・・
寸法だけだし・・・
右隣の人参の予定地には今回はあまっている使い古しの玉葱のマルチを・・・
昨日暗い中ヘッドランプをして作業をしたあと・・・
トンネルマルチで近々人参を播く予定・・・支柱まで完了・・・あとは種を播いてビニールトンネルを・・・タフベルもべた掛けするか・・・
右隣は今月の終わり大根をトンネルマルチで播くことに・・・
キュウリ用アーチを設置してエンドウを植えつけ・・・
スナックエンドウと実エンドウの苗が区別化がつかず・・・
右側にたぶんスナック、左は実エンドウ・・・
スナックの苗が発芽率が悪く足りない・・・
再度苗を作ることに・・・
実エンドウの方が伸びが早い・・・逆のような気がするが・・・苗が逆なのかな?
寒さが続くのでタフベルをべた掛けして防寒・・・
去年もこの時期にもらったツタンカーメンの苗を定植している・・・
トンネルを外から覗いてみるとうっすらと緑色のものが・・・
大根も頑張っているよう・・・草はどうだろう・・・
ホウレンソウや小松菜は停滞・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
- ニラの植替え・・・(2021.01.04)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
コメント