越冬春どりキャベツの植えつけ準備・・・
~高田圃場~越冬春どりキャベツの植えつけ準備・・・1月3日
越冬春どりキャベツ・・・本来ならすでに植えつけしているところではあるが・・・
苗の状態が悪かったり・・・
準備が間に合わなかったり・・・
ようやく今日準備を・・・
明日からまたしばらく厳しい寒さが・・・
様子を見て植えつけか・・・
11月27日にトラクターをかけたあと・・・
今回は80㎝幅で糸を張り畝を整備・・・
ちょっと草も生えてきたかな・・・
条間に米ぬかを撒いて敷き藁・・・
定植後寒さ対策でタフベルでトンネルをするために支柱を設置・・・
あとは植えつけるのみ・・・
ハウスの中の苗・・・
ポットの下に伸びた根っこを持ち上げて断根・・・
数日様子を見ながら気温を見ながら定植・・・
昨日途中だった大蒜と菜花の敷き藁・・・
霜で浮いて状態は良くない・・・特に菜花は・・・
回復は厳しいか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(高田圃場)」カテゴリの記事
- やっとナスの片付け・・・(2021.01.05)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
- トンネルを活用して葉物類の種まき・・・(2020.12.06)
- 越冬春どりブロッコリー除草・土寄せ他・・・(2020.11.16)
- 9月播きの人参の様子・・・(2020.11.11)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
コメント