ハウス早熟ズッキーニの植えつけ準備&浸種・・・
~ハウス~ハウス早熟ズッキーニの植えつけ準備&浸種・・・2月10日
今朝は小田原まちなか市場プチ朝市・・・
お昼前に帰宅後・・・午前中はハウス早熟栽培のズッキーニの準備・・・
午後は玉葱の補植・・・
夕方は人参と里芋の収穫・・・里芋はまだまだ掘りきれない・・・
秋ジャガもまだ・・・ぼちぼち春ジャガの植え付け時期に・・・
人参はほぼ毎日のように収穫して夜外での洗い作業・・・
左の畝と真ん中の畝は去年の抑制インゲンのあと・・・
右の畝は春菊のあと・・・
ところどころこぼれ種の三陸つぼみなが・・・片付けるに片付けられなくて・・・
予定では右と左がハウス促成インゲン・・・真ん中はズッキーニ・・・
予定を変更して左に去年に続きズキーニ・・・
そろそろ畑の準備・・・
先ずは草質性の堆肥・・・
耕運機で表層にすき込んで・・・
定植は来月中旬か・・・
先ずは一晩浸種・・・
明日また体に播き付け催芽・・・
今年も黄色のオーラム、緑のブラックトスカ各15粒ずつ・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- 葉物類の灌水・・・(2021.01.18)
- レタス類の植えつけから灌水・・・(2021.01.03)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 来年に向けて葉物類の種まき・・・(2020.12.15)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- レタス等の植え付け準備・・・(2021.02.27)
- チップ堆肥の準備・・・(2021.02.24)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
コメント