キャベツやブロッコリーの種まきとトマトナスの催芽処理・・・
~春の苗作り~キャベツやブロッコリーの種まきとトマトナスの催芽処理・・・2月1日
苗土が間に合わず今回は市販の苗土を購入しての種まき・・・
年明け早々から色々とばたばたする中での種まき・・・
何か失敗しないように気をつけねば・・・
200穴のセルトレー・・・
極早生キャベツのアーリーボール・・・113粒
越冬春どりキャベツのこの先が心配なので極早生キャベツを作ることに・・・
左はカリフラワーのホワイトベル・・・75粒
春にカリフラワーを作るのは初めて・・・虫は大丈夫だろうか?
ブロッコリーを2種・・・
ウィンベルと緑嶺・・・
先ずは中早生タイプから・・・
芽出し後ポットに鉢上げしたあとに植えつけ・・・
いよいよトマトやナスの種まき準備・・・
去年からこの時期のトマトとナスは一度催芽処理をしてか種を播くことに・・・
一晩水につけビニール袋に入れて体に播き付け体温で保温・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- オクラ等の種まき他・・・(2021.04.15)
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
コメント