ネギも芽を出してきました・・・
~春の苗作り~ネギも芽を出してきました・・・1月31日
今年は大きく苗作りが遅れてしまっています・・・
苗土・・・苗床・・・種まきと・・・
焦ると手抜きになるので心せねば・・・
先日播いたネギ苗も定住の場所を提供せねば・・・
今年はハウスがいつもより広く使えそう・・・
コンバインが壊れてしまい処分・・・
なんとかこの散らかったハウスを片付けさえすれば広く使えるのだが・・・
1月19日に播種した長ネギ:越谷黒・・・
みのるポット448トレー×4トレー・・・1792本分
歩留まりはどれくらいだろうか?
この奥には同日播種した葉ネギ:九条太ネギも4トレー分・・・
隣りには翌日播種した下仁田ネギ3トレー分・・・
ネギは折れ曲がった状態で発芽・・・徐々に葉をピント伸ばします・・・
この感じが何とも可愛いですね・・・
いつまでも苗床の中には入れておけないので・・・
置き場所w急遽作ります・・・
草質性の堆肥をまき・・・
耕運機で耕し、レーキで整地・・・
順次ネギ苗を移動していきます・・・
トレーの下に根を伸ばし大きく成長していきます・・・
春には畑に植えつけ・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- オクラ等の種まき他・・・(2021.04.15)
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
コメント