« ハウスの葉物も間引きながらの収穫・・・露地の葉物は?・・・ | トップページ | レタス類の種も播きました・・・ »

2013年2月 6日 (水)

催芽後いよいよトマト・ナスの種まき!・・・

~春の苗作り・トマト栽培~催芽後いよいよトマト・ナスの種まき!・・・2月5日

今日は配達のあとハウスでキャベツの苗の整理・・・

暗くなるまでかかってしまった・・・

夜は自宅で種まき・・・

いよいよトマトやナスの種まきスタート・・・

これまではちょとら君がトマトの種まきには立ち会ってくれたが・・・

去年突然の家出・・・今だ戻らず・・・

苗作りが始まると言うのに今年はまだ気合が入っていないよう・・・

これで気が引き締まればよいのだが・・・

2013_0205

2月1日に一晩水につけたあと翌日ビニール袋に入れてお風呂に入る以外ずっと体に巻き付けて保温・・・

今日根が動き出してきた・・・

ナスも同様に・・・トマトに比べてやや遅めではあるが・・・一部根が動きだしてきた・・・

2013_0205_2

バットに土を入れ催芽したトマトを播種・・・

桃太郎ファイト・・・120粒・・・ハウス早熟トマトの分・・・

2013_0205_3

ナスも同様に筋蒔き・・・

千両2号60粒と美男60粒・・・

千両2号の方がやや動き出しが早そう・・・

ナスとトマトのバットは室内で発砲スチロールの中でこんばんは過ごすことに・・・

無事発芽そろいをしてくれればよいのだが・・・

2013_0205_4

茎ブロッコリーのスティックセニョールの種まきも・・・

200穴のセルトレーに148粒・・・

2013_02051

越冬春どりキャベツのまだ植えていない苗・・・

もう、ボロボロ状態・・・

アブラムシもたくさん・・・

このままではもったいないので鉢上げして養生して定植してみることに・・・

2013_0205_5

2寸ポットから2.5寸ポットに鉢上げ・・・

なるべく早めに植えたいが・・・

2013_0205_6

芽を出してきたネギの苗・・・

2013_0205_7

長ネギの越谷黒はだいぶしっかりとしてきた・・・

|

« ハウスの葉物も間引きながらの収穫・・・露地の葉物は?・・・ | トップページ | レタス類の種も播きました・・・ »

トマト栽培」カテゴリの記事

苗作り(野菜)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 催芽後いよいよトマト・ナスの種まき!・・・:

« ハウスの葉物も間引きながらの収穫・・・露地の葉物は?・・・ | トップページ | レタス類の種も播きました・・・ »