今日は2人の方が援農に・・・
~西大友圃場~今日は2人の方が援農に・・・3月21日
今日は2人の方がお手伝いに・・・
鉢上げや細かなことで中々できずじまいでいたことを少しずつ片付け・・・
午後は昨日の続きの植えつけ・・・明日の出荷の準備・・・
土曜日は近所の上府中公園で開催されるカミイチに出店・・・
配達から帰ってきたらそのまますぐに収穫出店の準備・・・
明日も忙しいでっすね・・・
命を大切にする小田原を創る会のYさんが月一度のお手伝いに・・・
今日は2月27日に仕込んだお米用の育苗用土に使う土ボカシを切り返してもらい・・・
とても丁寧に・・・
そのあとは玉葱の追肥も・・・
今日は新規就農を目指しているSさんお手伝いに・・・
先ずはブロッコリーの鉢上げ・・・
午後は昨日の残りのブロッコリーの定植・・・
今年の苗は全般的に徒長気味・・・
ひょろひょろの苗ばかり・・・
何だかとても状態が良くないと思えばポットの中にコガネムシの幼虫が・・・
根を食害しているのだろう・・・
でも何故こんなところに?
昨日準備しておいた西大友圃場に定植・・・
株間40㎝で2条植え・・・
左側は緑嶺・・・右側はウィンベル・・・
防虫ネット・・・サンサンネットでトンネル・・・
長さが足りす奥の一部が露地のまま・・・どうなるでしょう?
ここのところ急に・・・異常に暖かくなりアスパラが芽を出してきました・・・
何だかうれしいですね・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物の種まき・・・(2021.04.01)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 3度目のレタス類の植付け準備・・・(2021.03.29)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
- ミニトマト&キュウリの種蒔き・・・(2021.03.23)
コメント