3回目のキャベツの植えつけ・・・
~西大友圃場~3回目のキャベツの植えつけ・・・4月13日
昨日の遅霜の被害はあちこちに・・・
ジャガイモ、大根、トウモロコシそして葉物にも・・・
今日はキャベツの定植と大根や葉物の播き直しのための準備・・・
どうなることやら・・・
ただ全力を尽くすのみ・・・やるしかないですね・・・
去年亡くなられた近所の農家さんのご家族の方から・・・畑を使ってほしいと・・・
どうしましょう・・・
1月27日に播種したキャベツ・・・
育苗用土が未熟で播種後クモノスカビが発生・・・
発芽不良・・・生育不良・・・
その後回復してようやく定植苗に・・・
すでに2回キャベツは植えつけ完了・・・
いつものように川にどっぷりとつけて灌水・・・
株間40㎝2条植え・・・
土の状態はあまり良いとはいえない・・・
今後の生育がやや心配・・・
前作はトウモロコシだけど・・・
有機物が土なじんでいるとは思えない・・・
定植後サンサンネットで防虫・・・
右側に最後のブロッコリーを植えるべく畝を立て支柱を設置して準備・・・
左側には4月1日に定植したキャベツ・・・
さらにその左には3月21日に定植したブロッコリー・・・
ともに4月11日に土ボカシを株間に追肥・・・
キャベツはこんな感じ・・・
活着後のそとばの展開はまだですね・・・
ブロッコリー・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トマト・ピーマンの準備から寝井の準備まで・・(2020.05.01)
- ナスの畑準備・・・(2020.04.30)
- カボチャの植付け準備・・・(2020.04.29)
- 残り1/3のハウストマトの植え付け・・・(2020.04.27)
- 里芋&ヤマトイモの植え付け・・・(2020.04.26)
コメント