ハウス早熟トマトの吊りさげパイプ完成とともに植えつけ・・・
~ハウス・トマト栽培~ハウス早熟トマトの吊りさげパイプ完成とともに植えつけ・・・3月31日
今日は午前中雨の予報なのでハウスで作業・・・
トマトの苗をぼちぼち植えなければ・・・
植えつけの準備がまだ・・・
ちょっと強引に植えつけ・・・
予定以上に時間がかかってしまいました・・・
先ずは条間50㎝(植え幅と同じ)で2m間隔で支柱を立て・・・
立てた支柱を19mmのパイプでつないでいく・・・
ここまでは27日の作業・・・
真ん中の畝はまだ葉物類の収穫が進まず後日・・・
29日の収穫で支柱を立てる部分を優先に収穫・・・
支柱を立てパイプでつなぎ・・・
4列のパイプをさらにパイプで直角につなぎブレ止め・・・
20mで4本・・・
2畝分完成・・・
植え穴を株間70㎝であけ・・・
土が硬いの40㎝ほど穴をあけ、踏込み温床の堆肥を加え十分に灌水・・・
今年の苗は途中させたり、根の張りも悪く失敗・・・
今日はとりあえず1畝分だけ定植・・・
残りは順次葉物を収穫しながら植えつけ・・・
パイプから紐をたらしクリップとめ定植完了・・・
地面に生えた根を切って植えたのでしおれた苗ばかり・・・
この苗が一番状態の良いもの・・・
あとはこの後の回復を祈るばかり・・・
とりあえず半分は完了・・・
| 固定リンク
「トマト栽培」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマトの植え付け・・・(2019.04.01)
- ハウストマトに寒冷紗・・・(2016.07.07)
- 今年もあれてしまったハウストマト・・・(2016.06.13)
- ハウストマトの初収穫、でも露地トマトは・・・(2016.06.06)
- ハウストマト除草・誘引・・・(2016.05.30)
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマトの誘引作業・・・(2021.04.18)
- ハウス早熟インゲンの誘引・・・(2021.04.17)
- ハウス早熟トマト植付け・・(2021.04.09)
- インゲンとズッキーニに有機物マルチ・・・(2021.03.21)
- ハウス早熟トマトの植え付け準備・・・(2021.03.13)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物の種まき・・・(2021.04.01)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 3度目のレタス類の植付け準備・・・(2021.03.29)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
コメント