トマト栽培~雨よけトマト2度目の定植・・・
~蓮正寺圃場~トマト栽培~雨よけトマト2度目の定植・・・4月29日
雨よけトマト2列分のうち1列分は定植完了・・・
残り半分も定植したいところではあるけれど・・・
4月24日に設置した雨よけトマトのアーチ・・・
支柱を株間60㎝で立て、間に敷き藁を・・・
支柱を1列分しか持ってこなかった・・・
半分ちょっとしか支柱を立てられず・・・
支柱の分だけトマト:ホーム桃太郎を定植・・・
今日の配達終了後支柱をすべて立て終え・・・
写真は今日・・・定植の翌日・・・
27日に定植した桃太郎ファイト・・・
同じ日に定植したピーマン・・・ともに今のところ順調なのかな・・・
苗作りの段階でアブラムシがはびこり一度手でつぶしたけれど・・・
畑にはテントウムシがたくさん・・・
目ざといですね・・・
でも心強い・・・
葉物、大根、レタス・・・
スギナなどの草がすごいですね・・・
タフベルを片付け除草・・・
| 固定リンク
「トマト栽培」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマトの植え付け・・・(2019.04.01)
- ハウストマトに寒冷紗・・・(2016.07.07)
- 今年もあれてしまったハウストマト・・・(2016.06.13)
- ハウストマトの初収穫、でも露地トマトは・・・(2016.06.06)
- ハウストマト除草・誘引・・・(2016.05.30)
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
- 里芋の植え付け・・・(2021.04.29)
- 里芋とオクラの植え付け準備・・・(2021.04.28)
- 下仁田ネギの仮植とサツマイモの下準備・・・(2021.04.28)
コメント