サツマイモの植えつけ・・・すでにこんにゃくも植えつけ・・・
~下大井圃場~5月21日
昨日から体調が下降気味・・・
疲れかな・・・呼吸が重たい・・・
宅配終了後ちょっと休息・・・
夕方よりサツマイモの植えつけ・・・
ここ数年サツマイモとの相性が良くない・・・
毎年小台圃場に植えていた・・・
中々足を運ばない畑・・・土作りも出来ず・・・
植え場所を悩んでいたが・・・果樹を植えるつもりでいた下大井圃場・・・
間に合わず空白の畑・・・
サツマイモを植えることに・・・
すでにゴボウも試しに播種・・・
19日にサツマイモ用に2畝整備・・・
左側には日にゴボウを3種類ほど播種・・・
まだ芽は出ていないけれど・・・
株間30㎝で斜めに苗を差し・・・
紅あずまは2節土に埋め・・・
ニンジンイモは3節・・・
紅あずま100本・・・
干し芋用のニンジンイモも100本植えつけ完了・・・
これまでは400~500本ほど植えていたが・・・大幅に減らすことに・・・
ただ、ニンジン芋はそのまま・・・
200本は寂しいかな・・・スペース的には3畝可能・・・
あと150本は植えつけ可能・・・
やっぱり追加しようか・・・
畑の右端・・・建物裏にこんにゃくを植えつけ・・・
5月17日に植えつけたこんにゃく・・・
先ずウエラックで20㎝弱の穴を掘りこんにゃく芋を入れて土を埋め戻し・・・
株間50㎝・・・全部で11株ほど植えつけ・・・
株間に穴を掘り土ボカシを穴肥え・・・
~ちょっと番外編~
昨日・・・小麦畑にひと玉のしずくが・・・
宙に浮くしずく・・・
しずくの先に見えるものはなんだろう・・・
美しい平和な世の中であることを・・・
ついでにかなわぬ思いを見つめてみたけれど・・・
| 固定リンク
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のキュウリの植え付け・・・(2022.05.31)
- エンサイ等の準備作業・・・(2022.05.28)
- やっと里芋の植え付け№2・・・(2022.05.26)
- やっと里芋の植え付け№1・・・(2022.05.25)
- カボチャ&トウモロコシの追肥等・・・(2022.05.22)
「畑の様子(下大井圃場)」カテゴリの記事
- サツマイモ周りの草刈り・・・(2022.07.15)
- サツマイモの植え付け・・・(2022.05.18)
- 大根の種まき・・(2021.08.26)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
コメント