« 田植え後の雑草対策・・・米ぬかボカシの散布・・・ | トップページ | カボチャの下にお皿を・・・ »

2013年6月 9日 (日)

小麦:農林61号刈りとり・脱穀完了!・・・

~延清圃場~小麦:農林61号刈りとり・脱穀完了!・・・6月9日

小麦のメインの鬼柳圃場の小麦はすべて完了し保存・・・

桑原圃場はあきらめようかとも思ったけれど・・・お天気もよく何とかできるかな・・・

乾燥はハウスで広げて干そうかな・・・

2013_0608

小麦の育ちも悲惨な状態・・・

条間も草だらけ・・・

葦のような草がはびこり・・・

その上スズメやハトが・・・

2013_0608_3

先ず条間やまわりを刈り払い機で・・・

少しは減ったけれど・・・

もう少し草をなんとかせねば・・・

2013_0608_2

葦のような草をはさみでちょきちょききることに・・・

右側は少しきれいになった・・・

ここまでは8日昨日の作業・・・

朝市の準備のためここまで・・・

本日朝市終了後午後からの作業スタート・・・

スズメガすごいので先ず草のないところまで刈りとり・・・

その後草を切りとって刈りとり開始・・・

2013_0609

今回も刈りとり&脱穀・・・

今回はNさんがお手伝いに・・・

最近Nさんもブログを始めたよう・・・

本格的に農業をスタート

少しずつ宅配も始めたようです・・・ブログはこちらからhttp://nemorinouen.sitemix.jp/blog/

2013_0609_2

かりとり・脱穀無事完了・・・

収量は?

鬼柳圃場のユメシホウはまずまずでした・・・

今年は機械乾燥ですでに低温貯蔵庫にて保管・・・

桑原圃場の農林61号は?

見ての通り・・・

2013_0609_3

隣りの田んぼ2反以上はあるでしょうか?

今年は耕作放棄?

いつもなら桑原圃場の2/3近くはじゅくじゅく・・・

今年は十分畑として使える・・・

いっそうのこと隣りも耕作しようか?・・・これ以上は無理・・・

誰か畑にしないかな?・・・

小麦のあとのことは正直あまり考えていなかった・・・

内心・・・出来れば辞めたいなどとも・・・

来年隣りの田んぼもどうなるかわからないけれど・・・

土作りをしよう・・・緑肥を播こう・・・

地力も足りないだろう・・・

緑肥の前に油かすを撒くことに・・・

反当たり窒素分で5㎏撒いてみることに・・・

田植えがあと1カ所・・・

トラクターをかけたい場所があちこちに・・・早めになんとかしたいけれど・・・

2013_0609_4

桑原圃場には地主さんが管理している梅の木が数本・・・

赤く色づき始めた・・・大きな梅が・・・

梅も管理させてもらおうかな?・・・

2013_0609_5

脱穀のあとの麦わらも蓮正寺圃場と鬼柳圃場に分けて運搬・・・

ほんの少しだけ植えてあった西大友圃場の小麦も刈りとり・・・

ハウスではざがけ・・・

|

« 田植え後の雑草対策・・・米ぬかボカシの散布・・・ | トップページ | カボチャの下にお皿を・・・ »

6月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(延清圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小麦:農林61号刈りとり・脱穀完了!・・・:

« 田植え後の雑草対策・・・米ぬかボカシの散布・・・ | トップページ | カボチャの下にお皿を・・・ »