~毎月第1日曜日はSUNDAY MARKET開催!~・・6月2日
ここのところ忙しい日々が・・・
今週はそのピークを迎えそう・・・
小麦の刈りとり、田植え、玉葱の収穫・・・草も元気に・・・
今日も朝からお疲れ気味・・・でも目が覚めました・・・
早々からにぎわった今日のSUNDAY MARKET・・・
ご来場のみなさん・・・関係者のみなさん有難うございました!

9時スタートのSUNA MARKETですが開始早々すごい人でした・・・
前回がややおとなしい感じだったので、少しゆだんをしたかな~という感じ・・・
これは落ち着いたころの様子です・・・

先ず入り口付近でお迎えするのはお魚やさんの岩堀鮮魚店さん・・・
早々にお魚がなくなってしまったとお客さんが残念がっていました・・・
右手にはオレンジシャンパーニュさん・・・http://blog.goo.ne.jp/orange_champagne
今日もお客さんが一日中途切れることなく・・・

SUNDAY MARKETの開催場所はレストランFUのお店の前・・・http://fu2007.com/

なんくる農園も最後にはすっかりお野菜はなくなってしまいました・・・
玉葱は少し残ったかな・・・塩麹は相変わらず人気ですね・・・

三つ編みした大蒜・・・
このままつる下げて保存・・・
3つほどもっていったらそのまま全部売れてしまいました・・・本当はばらして販売するつもりでしたが・・・
有難うございます!

今日のお隣は豪花舎さん・・・豪花舎ホームページ
ゆっくりゆっくりオーストラリアの植物が辻堂界隈で広まりつつあるようです・・・
素敵な寄せ鉢を抱えて・・・この寄せ鉢は改めてご紹介いたします・・・

そしておなじみの湯河原のお豆腐屋、十二庵さん・・・http://www.12an.jp/
眼鏡のお顔が素敵です・・・
6月14,15,16日の3日間湯河原のお店で感謝祭が行われるそうです・・・
あしがら農の会の大豆:小糸在来を使っての美味しい美味しいお豆腐が限定販売されるようです・・・楽しみですね!
その期間なんくる農園のお野菜ももしかしたら置いてもらえるのかな・・・
さらにその隣にはこだわり家族のこだわり卵が・・・やっぱり今日も完売のようでした・・・
さらにその奥には写真家のしとかちゃんが・・・
こっそりと?ゴールデンウィークに訪れたマダガスカルの写真を見せていただきました・・・
ここで紹介できないのが残念ですが・・・
きれいな素敵な海・・・屈託のない子どもたちの笑顔・・・裏話も・・・
生き生きとした表情で楽しいお話を伺いました・・・

奥の笑顔の美人おかみのお店・・・モーリンデッキさん・・・http://blog.goo.ne.jp/mooring_deck
今日もモーニングコーヒーと抹茶のマフィンを美味しく頂きました・・・
手前のお店はてのひらさん・・・http://ftnh.exblog.jp/
今日は可愛い、面白い一品・・・白樺のポットウォッチャーを手に入れました・・・

人にプレゼントするつもりですが・・・
自分でも何か使えるかな・・・

今回初登場が2店舗・・・漆 金箔 蒔絵 貝細工 金兵衛さん・・・
手前の漆塗りのお皿の人気投票も行われていました・・・
わった―が選んだのは・・・

コウモリ・・・洞窟の中のコウモリ・・・

洞窟の中ら飛び出してきました・・・

歯医者さんではあるけれど・・・歯の治療だけにとどまらず・・・
本日は“じぶん軸相談室”としての参加!
結構色々な方がお話をうかがっていたようです・・・

石彫家の徳さん・・・
手彫りで印鑑を作ってくれます・・・
等々なんくる農園も・・・

どうでしょう・・・
最近のコメント