葉ネギ:九条ネギの植えつけと除草・・・
~鬼柳圃場~葉ネギ:九条ネギの植えつけと除草・・・6月25日
出荷のあと午後からネギの除草と植えつけ・・・
その前に排水いのために溝掘りも・・・
全体にトラクターをかけたあと、ネギと人参、秋ジャガの予定地にさらにトラクター・・・
耕運機に培土器を取り付けて溝を掘っていきます・・・
縦に3分割・・・
溝掘り完了・・・
縦長の3つのベッドをさらに3分割して作付けします・・・
中央の手前には人参を播く予定・・・
その奥にネギを順次植えつけ・・・
昨日蓮正寺圃場で掘りとった葉ネギ:九条ネギの苗・・・花が咲き畑に残しておいたネギ苗・・・
Sさんに植えつけていただいています・・・
今日は1条分だけ植えつけ・・・
蓮正寺の分だけでは足りず・・・鬼柳圃場に残っている苗も植えかえ・・・
4月から5月にかけて植えかえた葉ネギ:九条ネギ・・・
草だらけ・・・
新たにネギを植えながら除草もしなければ・・・
僕の前に道はない・・・
僕の後ろに道はできる・・・
ああ、自然よ 父よ・・・
なんとか1条分は完了・・・
2/3はしっかりとネギの株間ありも除草・・・
残りの1/3は暗くなり良く見えないので中央部分だけとりあえず除草・・・
今日はここまで・・・
今後軽く土を寄せネギの条間に敷き草や敷き藁をしたいところ・・・
6月22日に定植した最後のナス・・・
まだ支柱にテープナーでとめていない・・・
敷き藁だけは・・・
| 固定リンク
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 晩生ネギ&大豆の植え付け準備・・・(2022.07.02)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- 里芋の除草・・・(2022.06.26)
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
- キャベツの植え付け・・・(2022.08.27)
- ネギ除草&2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2022.08.26)
コメント