田んぼも畑も草刈り・・・ゴ―ヤとモロヘイヤの植えつけ・・・
~永塚圃場~田んぼも畑も草刈り・・・ゴ―ヤとモロヘイヤの植えつけ・・・6月16日
雨があがれば畑で草刈り・・・
その合間をぬってすっかり遅れてしまったゴーヤの植えつけ・・・モロヘイヤ等々も・・・
12日に一度転がし除草をした永塚田んぼ・・・その時の様子http://nankuru831.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-0ad3-1.html
条間はそれなりに除草できているが・・・株間はやっぱり草が・・・
午前中は高田田んぼに米ぬかボカシを撒いたあと・・・キューホーを使って株間の除草・・・
全体の1/12しかできなかった・・・
明日から1~2時間早朝に田の草取りをしようか・・・
週3日は朝は出荷作業・・・
残り4日間・・・
雨のあがった午後は畑や畑の周りの草刈り・・・
お米の苗を作っていたあと・・・エンドウ豆のあと・・・草が・・・
このあとゴ―ヤを植えなければ・・・
草刈りをしたらネギ苗が出てきた・・・
畑も準備せねば・・・
刈りとった草を積んでいたところ・・・
敷き草に使ったあと・・・きれいにも見えるけれどすごい草・・・よく見かけるけれど名前はなんだろう・・・
小屋の植えつけ場所の草をとり・・・
エンドウ豆の残渣を片付け・・・
ゴ―ヤの苗ものびきってしまって・・・
なんとか植えつけ完了・・・
残りは別の畑に定植しよう・・・
隣りのキュウリは順調ですね・・・
お天気が良くなってくれば一気に収穫量も増えそう・・・
モロヘイヤも直播しているが・・・草に埋もれ・・・
とりあえず草刈りをして、手取り除草・・・
モロヘイヤが姿を見せてきたところで補植用の苗を植えつけ・・・
見えにくいが・・・エンサイ(空芯菜)とツルムラサキを定植・・・
西大友圃場の草刈り・ハンマーナイフを終わらせる予定でいたけれど・・・手つかず・・・
明日は出来るかな・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 晩生ネギ&大豆の植え付け準備・・・(2022.07.02)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- 里芋の除草・・・(2022.06.26)
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
コメント