緑肥:ソルゴーの種まき・・・人参等々の秋冬作の準備も・・・
~蓮正寺圃場・鬼柳圃場~緑肥:ソルゴーの種まき・・・人参等々の秋冬作の準備も・・・6月23日
今日は小田原まちなか市場プチ朝市・・・
午後から蓮正寺圃場でトラクターをかけたあと緑肥:ソルゴーを播種・・・
鬼柳圃場では人参・ネギ・ジャガイモの植えつけ準備・・・
夏はまだこれからではあるけれど・・・
もう・・・秋冬作の準備をする時期に・・・
それにしても忙しい毎日・・・
6月15日にトラクターをかけたあと・・・
今日再度トラクター・・・
そのままソルゴーを播種・・・
8月中旬にすき込んだあと葉物類を9月のお彼岸頃に播種・・・
玉葱収穫後6月15日にトラクターをかけたあと・・・
再度トラクターをかけたあとそのままソルゴーを播種・・・
今年も全面的に玉葱を植えようか・・・
軽トラにトラクターを積んで鬼柳圃場に移動・・・
こちらも6月15日にトラクターをかけたあと・・・
中央部分の手前の人参予定地と奥のネギの予定地のそれぞれ一部に油かすを撒いて・・・
ジャガイモ予定地には稲藁や麦わらをばらまき・・・
そのまま」トラクターをかけてみた・・・
稲藁は分解し始めていてトラクターにからまずすき込み・・・
麦藁は意外と乾燥していてからまずすき込み可能・・・
収穫後そのままばらまいてすきこむことも可能のよう・・・
手前が人参・・・7月初めには播種・・・
奥はネギを順次植えつけ予定・・・
さらに一旦米ぬかをハウスにとりに戻り・・・
約6畝分で45㎏撒いてみた・・・
ここには大豆を播く予定・・・
去年は結構たくさん作ってみた・・・
お豆腐をたくさん作ってもらおうかと・・・
売り歩くのが大変・・・待っている方はたくさんあるのだけれど・・・
今年は思い切って作付け量を減らそうか・・・
その分小豆を増やしてみよう・・・
トラクターをかけ終えたころにはあたりは真っ暗・・・
このあとキュウリの収穫をして帰宅・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 晩生ネギ&大豆の植え付け準備・・・(2022.07.02)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- 里芋の除草・・・(2022.06.26)
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント