今日もまた緑肥の準備と草取り・・・
~高田圃場・延清圃場・西大友圃場~今日もまた緑肥の準備と草取り・・・6月29日
明日は市への出店もなく・・・
今日は一日畑でノ―作業デー・・・
今日は緑肥の準備とやっぱり草取り・・・
明日はめだかの郷の関係で生き物勉強会が・・・
農作業に専念したい思いもあるけれど・・・
今年もまた手が回らない状態の高田圃場・・・
玉葱の収穫も終え・・・
先ずは草を片付けねば・・・
緑肥も播いたのに・・・あまり育っていない・・・
もう一度土づくりからのスタートか・・・
ハンマーナイフで草を砕き・・・
反当たり100㎏の米ぬかを撒き・・・
午後からトラクターですき込み・・・
今後は大豆を少々と・・・
やっぱり緑肥:ソルゴーの播種・・・
もう一度トラクターをかけてからの種まき・・・
隣りの田んぼには温水チューブを使っての入水・・・
思ったよりいい感じ・・・
桑原圃場に場所を移してトラクター・・・
湿気が多い・・・
もう少し乾いてトラクターをかけて緑肥の播種・・・
今後の作付けはまだ定まらず・・・
トラクターを移動させると一度にあっちもこっちもトラクターをかけたくなる・・・
今度は西大友圃場・・・
キャベツ、ブロッコリーのあとかたもなく・・・
ハンマーナイフで細かく砕いてトラクターをかけたほうがいいのだが・・・
機械の運搬が大変なので・・・
いきなりトラクター・・・
昨日残りのすべてを収穫して並べて干している玉葱・・・
とりあえずトラクターをかけて・・・
いつもはこのあとは大豆を播いているけれど・・・
今年は緑肥組みこんで土作りをしようか・・・
このあとぱらっと雨が落ちてきたので・・・
急いで玉葱をコンテナに詰めハウスへ・・・
玉葱をとりこんだあと鬼柳圃場でネギの草取り・・・
すでに19時近く・・・21時ぐらいまでは頑張っては見たが・・・
明日には終わるだろう・・・
月曜日には土寄せも・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「畑の様子(高田圃場)」カテゴリの記事
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 晩生ネギ&大豆の植え付け準備・・・(2022.07.02)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- 里芋の除草・・・(2022.06.26)
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
「畑の様子(延清圃場)」カテゴリの記事
- 今日も草刈だけれど・・・(2015.09.12)
- 宅配のあとはトラクターデー・・・(2015.05.22)
- 3月お彼岸のタマネギの様子・・・(2015.03.23)
- 玉葱マルチの修正・・・(2015.02.21)
- 早生系玉葱に追肥・・・(2015.02.10)
コメント