今日は風が強く慌ててキュウリ、トマト、ナスなどの果菜類の誘引作業・・・
~永塚圃場・蓮正寺圃場・鬼柳圃場~今日は風が強く慌ててキュウリ、トマト、ナスなどの果菜類の誘引作業・・・6月19日
今日も早朝の田の草取りの予定だったが・・・
軽トラがパンク・・・
修理に手間取り、風もとても強く・・・田の草とりは断念・・・
急いでキュウリ、トマト、ナスなどの果菜類の誘引作業・・・ほぼ1日・・・
キュウリの先端がアーチの一番上まで伸びてきました・・・
いつもならここで摘芯・・・
なんとなく今年はこのまま放任してみようかと・・・
キュウリは結構風で傷がついて・・・
金曜日の出荷するキュウリは傷が・・・
キュウリのあとは場所を移してトマトの誘引・・・
それなりに誘引を終えていたので・・・
ミニトマトが1本折れていたが・・・
露地トマトの初の収穫も・・・
トマトが赤くなってくるとヒヨドリが・・・
鳥よけに手グスを張ってみたけれど・・・
どう糸を張ったらよいのか?
下手に糸を張ると日々の管理・収穫作業の邪魔になる・・・
昔は案山子で効果もあったけれど・・・
心配して見守ってくれる方も・・・
午後からはナスの誘引・・・
賀茂ナスが数株倒れていた・・・
今年はナスやキュウリの調子はいい感じ・・・
それぞれ一工夫して植えつけ・・・その効果だろうか・・・
このまま順調に行ってくれればよいのだが・・・
青枯れが出てくるかな・・・
4畝目のナスを植える予定・・・
トラクターをかけたあと・・・
隣りの田んぼの田植えの際にぐちゃぐちゃと足跡が・・・
かなり水が仕込んでくるのでもう少し畝を高くしておこうか・・・
鍬で除草しながら畝を高く・・・
今後様子を見ながら定植・・・ちょっと早めの秋ナス???
今朝・・・こんな悲惨な状態に・・・
ここ2週間で3回のパンク・・・
1回目と3回目は同じ右前に同じような釘が・・・
2回目のパンクは2日連チャンで同じ場所の宴席にタイヤをぶつけ・・・
2回目の時に・・・
何かのお気づきか?何も察していない・・・とりあえず注意だけは・・・
見事に釘が刺さっています・・・
なんくる農園の軽トラは現在修理中・・・これは代車だった・・・
走行距離も11万キロを超え・・・ここのところ修理ばかり・・・
明日も修理代のために頑張って農作業・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付け準備をせえばと・・・(2021.04.16)
- ズッキーニ&キュウリの下準備・・・(2021.04.13)
- 夏野菜に向けて色々と片付け・・・(2021.04.05)
- 葉物等々種まき・・・(2021.03.02)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 長ネギの追肥・除草・土寄せ・・・(2020.06.29)
- ハンマーナイフで草処理を・・・(2020.06.27)
- スイカの様子・・・(2020.06.25)
- 落花生の除草&植え付け・・・(2020.06.24)
- 秋作へ向けてのトラクター作業・・・(2020.06.23)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント