もち米の植えつけ・・・最後の代搔きも・・・
~水田~もち米の植えつけ・・・最後の代搔きも・・・6月11日
小麦の刈りとりは完了・・・
田植えは今日もち米を植えたので明日最後の田植え・・・今日は植え代搔き・・・
玉葱はあともう少し残っているけれど・・・
田植えと小麦の刈りとりが終わればかなり気は楽に・・・
今後も田の草取り・・・果菜類の管理
台風3号の動きは気になるけれど・・・
明日植えないと・・・なんとかなる・・・
守り神にご祈願しようか・・・
願いが届くだろうか・・・
10日の朝2度目の代搔き、植え代搔きをしたあと・・・
今日・・・高田田んぼの代搔きの前に植えつけ・・・
もち米:喜寿餅・・・
欠株が多いのは苗が大きすぎて引っ掛かりささらないよう・・・
葉先をきるべきだったかな・・・
明日の高田田んぼのサトジマンもだいぶ伸びているかな・・・
12日が田植えの予定・・・
10日にようやく入水のための温水チューブの設置完了・・・
本来は水温を温めるためのチューブ・・・
材質はかなり弱そう・・・
小枝とかがチューブ内に流れて穴をあけたりはしないだろうか?
奥の田んぼに水が徐々にたまりだしてきたが・・・
補修したつもりの側溝・・・
入水のためにせき止めると水位があがって上部の穴から漏れてくるみたい・・・
様子を見ながら再度補充せねば・・・
毎年荒代と植え代と2回代搔きをするけれど・・・
今年は一度だけに・・・
丁寧に代搔きをしたあと・・・
苗を運び入れ・・・畦漏れを直し・・・
最後の梅も収穫し・・・あたりは真っ暗に・・・
明日は朝から田植え・・・畦の手直し・・・
永塚田んぼの1度目の除草・・・転がし除草・・・ファイト!
| 固定リンク
「水田」カテゴリの記事
- 冬起し・・・(2020.12.27)
- 春の葉物に向けての下準備・・・(2020.12.01)
- もち米田んぼの稲刈り・・・(2020.10.21)
- ころがし・・・(2020.07.08)
コメント