手が回らなかったハウストマトのお手入れ・・・
~ハウス・トマト栽培~手が回らなかったハウストマトのお手入れ・・・6月12日
ここのところ田植え、小麦の収穫、玉葱の収穫等々で疎かになってしまった果菜類の管理・・・
今日も雨が降ったりやんだり・・・
午前中ハウスのトマトのお手入れを・・・
誘引も出来ず伸びすぎ、垂れ下がってしまったハウスのトマト・・・
このままだと折れてしまう・・・
芽かきをヒモにクリップで誘引・・・
パイプの高さまで伸びてきたらテープナーでとめて隣りのパイプへ誘引・・・
そのまま垂れ下げる予定・・・
今年最初の青枯れ?のトマト・・・
抜き取って処分・・・
これ以上広がらないことを祈ります・・・
ハウスのトマトも今年で6年目かな・・・連作・・・
最初は一つも青枯れは出なかったけれどここ2年ほど青枯れが・・・
去年は多かったかな・・・
今年はトマトのあと緑肥を組み入れてみることにしているが・・・
白い小さな虫が・・・コナジラミが・・・
たくさん増えてくるとアブラムシのように黒いすすが出てくる・・・
農薬以外の良き対策はないものか・・・
田んぼに水が入ってくるとハウスの中も水けが・・・
そろそろ追肥が必要な感じだけれど・・・どうしようかな・・・
午前中で作業完了・・・
少しはすっきりしたかな・・・
収穫も少しずつ増えてきた・・・
来週あたりからは結構収穫できそうだが・・・
今日収穫したトマト・・・
少しずつ増えてきました・・・
来週が楽しみ・・・
| 固定リンク
« 田植え後1週間・・・1度目の転がし除草・・・今年最後の田植えも終了・・・ | トップページ | 小田原まちなか市場、SUNDAY MARKET、カミイチなどでご一緒している湯河原のお豆腐屋“十二庵”さんで寄せとうふ祭りが開催されるようです・・・ »
「トマト栽培」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマトの植え付け・・・(2019.04.01)
- ハウストマトに寒冷紗・・・(2016.07.07)
- 今年もあれてしまったハウストマト・・・(2016.06.13)
- ハウストマトの初収穫、でも露地トマトは・・・(2016.06.06)
- ハウストマト除草・誘引・・・(2016.05.30)
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 晩生ネギ&大豆の植え付け準備・・・(2022.07.02)
- オクラ&ネギの除草・・・(2022.06.29)
- 里芋の除草・・・(2022.06.26)
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- ネギの除草・・・(2022.06.24)
コメント