ちょっと色々と植えてみたけれど・・・
~永塚圃場~ちょっと色々と植えてみたけれど・・・7月1日
毎年ちょと変わったものでも作ってみようかと思い・・・
苗を作ったりするけれど・・・
いつも中途半端で・・・
今年はどうだろうか・・・
先ずはあるものは植えてみなければ・・・
今年もローゼルの種を撒きそびれてしまった・・・
シビランサー・・・
沖縄で食べられていると書いているけれど・・・
沖縄に住んでいたころ・・・聞いたことも見たことも食べたこともないけれど・・・
よく分からにけれど思わずホームセンターで買ってしまった・・・
はじめ塾さんにいただいた食用ほおずきの苗・・・
一旦養生して植えつけてみました・・・
食べたことはないけれどヨーロッパでは良く食されているそうで・・・
日本でも平成になって市民権を得た実をとあるが・・・
紫唐辛子の苗をちょっと買ってみた・・・
作ってみて良ければ来年は自分で苗を作ってみるが・・・
どんなもんだろうか?
奈良の伝統野菜・・・大和野菜らしいが・・・
強野菜の万願寺甘唐辛子とのセットも面白いかも・・・
食べる花としてはメジャーのナスタチュウム・・・
今頃植えるなんて遅すぎかな・・・
そろそろ花の時期かな・・・
リクエストの多いバジル・・・
わったーはあまりハーブは好きではないのであまり作らないが・・・
お客さんのリクエストでフダンソウ・・・
永塚圃場の空いた畝に適当に植えてしまったけれど・・・
ハウスの中でかわいそうな状態になっていた苗も・・・
ここなら毎日蓮へ行くのに通るのでなんとかなるかな・・・
隣りの畝にはモロヘイヤ・・・
今年は直播に失敗して・・・現在悲惨な状態・・・
そのうち回復するだろうとは思うか・・・
草を刈りそのまま敷き草に・・・
エンサイ:空芯菜も・・・
除草敷き草したいかな・・・
何故だかツルムラサキも・・・
種があったので播いてしまったけれど・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 九条ネギ他植え付け・・・(2022.07.31)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- サツマイモ周りの草刈り・・・(2022.07.15)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- 半月遅れの落花生の植え付け他・・・(2022.07.05)
コメント