クロタラリアとトウモロコシの片付け・・・
~田島圃場~クロタラリアとトウモロコシの片付け・・・7月14日
今朝は第二日曜日で小田原まちなか市場プチ朝市・・・
早めにお昼をすまして午後は高田田んぼの草刈りと田島圃場のクロタラリアとトウモロコシの片付け・・・
あちこちの追肥もしたいけれど今日もまたできずに・・・明日こそは・・・
5月1日に播種した緑肥:クロタラリア・・・
黄色い花もポチポチと・・・そろそろすき込み時ですね・・・
前回の西大友圃場のクロタラリアに比べて生育は良さそう・・・
隣りはトウモロコシが・・・
収穫はすべて終了・・・
とても甘くて美味しいトウモロコシ・・・
先ずはクロタラリアからハンマーナイフ・・・
右側は草だらけの梅の木・・・
パワー不足で何度もとまりながらもハンマー完了!
このあとはトウモロコシの片付けを・・・
鳥よけの手グスをはずし・・・
マルチの張っていない畝にハンマーナイフ・・・
マルチのトウモロコシと草を刈払機で・・・
3畝分のマルチを④はずし・・・
草を戻してハンマーナイフで・・・
このあとは冬のキャベツ類・・・
最低限の作業が終了するとあたりは真っ暗に・・・
このあとはキュウリとオクラの収穫・・・
今日もクタクタ・・・
明日は火曜日の出荷の準備の日・・・
余り作業はできないか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事
- 悲惨な秋ジャガ・・・(2016.02.05)
- 予定通り秋ジャガの植え付け・・・(2015.09.06)
- 秋ジャガにキャベツ等の準備作業・・・(2015.08.24)
- まだ春ジャガも掘り上げていないのに秋ジャガの準備作業開始・・・(2015.08.11)
- 炎天下のジャガイモ掘り・・・(2015.07.31)
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 九条ネギ他植え付け・・・(2022.07.31)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- サツマイモ周りの草刈り・・・(2022.07.15)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- 半月遅れの落花生の植え付け他・・・(2022.07.05)
コメント