強風でトマトが・・・誘引せねば・・・
~蓮正寺圃場・トマト栽培~強風でトマトが・・・誘引せねば・・・7月6日
木曜日から金曜日にかけてすごい雨が・・・
昨日は強風が・・・
手も怪我をして油断していたところ果菜類・・・奥にトマトに少し被害が・・・
鬼柳圃場のナスは全く問題なし・・・
備えあれば憂いなしとはいうけれど・・・
明日はSUNDAY MARKET・・・
まだ準備の途中・・・
ピーマンの草取りは終わり・・・
トマトの草取りを始めたところでストップ・・・
ミニトマトとトマトン間の通路も草だらけ・・・
刈払い機で草を刈りそのまま敷き草に・・・
敷き藁の間から生えている草は取り除き・・・
と思いつつ中々進まない・・・
昨日の強風でトマトも数本折れたものも・・・
誘引もこまめにしていないので・・・
日々しっかりと誘引していれば・・・
雨よけはしているけれど今回のようにたくさん雨が降ると割れるトマトも・・・
真っ赤に熟れているのでその場でがぶりと・・・
美味しいと言えば美味しいけれど・・・
雨でちょっと水っぽくなっているかな・・・
今日で梅雨明けのよう・・・
天気が良くなってくると濃厚な味に・・・これからが楽しみ・・・
でも・・・あまり高温乾燥状態が続くと・・・
とりあえず午前中に収穫したトマト・・・
午後も病院に行ったあとトマトの誘引作業・・・
しっかりと赤くなったトマトが・・・
作業中にヒヨドリが大群で畑にやってきたので・・・
次の畑に移動する際にもう一度トマトを収穫・・・
隣りのスイカにお皿を敷き・・・
こんなに大きなったスイカも・・・
よくよく見るとそうでもないか・・・
黒スイカのはずだがこんないはっきりと縞模様が・・・これから日焼けして黒くなるのだろうか・・・
| 固定リンク
「トマト栽培」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマトの植え付け・・・(2019.04.01)
- ハウストマトに寒冷紗・・・(2016.07.07)
- 今年もあれてしまったハウストマト・・・(2016.06.13)
- ハウストマトの初収穫、でも露地トマトは・・・(2016.06.06)
- ハウストマト除草・誘引・・・(2016.05.30)
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 秋作に向けてひたすらハンマーナイフ・・・(2020.08.01)
- 月播きの大根に向けの準備作業・・・(2020.07.31)
- 秋のトウモロコシの準備作業・・・(2020.07.30)
- 無理くりの秋作準備作業・・・(2020.07.29)
- 引き続きトマトの誘引芽掻き・・・(2020.07.26)
コメント