秋の苗作りのスタート・・・キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー等の種まき・・・
~秋の苗作り~秋の苗作りのスタート・・・キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー等の種まき・・・7月28日
もうすぐ7月も終わり・・・
昨日はようやく恵の雨が・・・
秋の苗作りも急がねば・・・
苗床の準備はまだだけど・・・
先ずは種まきから徐々にスタート・・・
キャベツの第1弾ははるなぎエース・・・
200穴のセルトレーにちょうど200粒・・・
夏播きのサワー系品種。11~12月採りに最適とのこと・・・
去年初めて作ってみて中々いい感じのミニカリフラワー:オレンジ美星・・・91粒(.0.8ml)
早生系のブロッコリーとして先ずはウィンベル・・・85粒
もう1回早生系のブロッコリーを播きたいところ・・・
茎ブロッコリーも播く予定・・・
芽キャベツも120粒ほど播種・・・
新作としてカリフローレなるものも・・・スティックカリフラワーのような感じ・・・
ちょっと応用が利きそう・・・
日付をまたいでしまった夜の種まき・・・
種を播くのは良いけれど、苗床が準備できていない・・・
明日の第一優先か・・・
草を刈って整地して防虫ネットの取り付け・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
- ミニトマト&キュウリの種蒔き・・・(2021.03.23)
コメント