7月に28日に播種したキャベツ等も発芽・・・苗床に!でも徒長・・・
~秋の苗作り~7月に28日に播種したキャベツ等も発芽・・・苗床に!でも徒長・・・8月1日
午前中は「いつものように収穫を済ませたあとは・・・
小麦の唐箕掛け・・・
先日製粉所に今年の小麦をもちこみ乾麺に・・・
出来上がったと言うことで明日とりに行くことに・・・
同時に小麦の「製粉をたのむことに・・・
急いでゴミを取り除き・・・
意外と時間がかかってしまった・・・
昨日収穫してもらったジャガイモの選別も・・・
2回目のカボチャの風乾も・・・
発芽した苗もようやく出来上がった苗床に・・・
3枚重ねて積んで芽出し・・・
1日遅れてしまった・・・
無事発芽はしたものの・・・
徒長苗・・・
防虫ネットのトンネルの中へ・・・
今日は雨から曇り・・・
午後急速にお天気は回復・・・
すっかり水やりを忘れていた・・・
危ないところ・・・
苗作りの最初はついつい水やりを忘れてしまう・・・
気をつけねば・・・
明日はレタス等の種まきをしようか・・・
今日は何だか歯痛が・・・
ものを食べることも一苦労・・・
今週末は忙しいので来週歯医者に行こうかと・・・
明日なんとか行こう・・・
頭までずきずきと・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- (2018.04.19)
- カボチャやキュウリも2度目の種まき・・・(2018.04.16)
- 晩生ネギの種まきとスイカのリベンジ・・・(2018.04.06)
- 鉢ずらしに鉢上げも・・・(2018.04.05)
- いよいよキュウリの種まき・・・(2018.04.03)
コメント