長ネギの植えつけ・・・
~鬼柳圃場~長ネギの植えつけ・・・8月26日
午前中はすっかり放置されてしまった長ネギの植えつけ・・・
畑も結構濡れた状態・・・
今日は強引に長ネギを植えてみたり、トラクターをかけてみたり・・・
明日の明け方も雨のよう・・・
今度は中々作業が進まない状態に・・・
8月22日トラクターをかけたあと・・・
直後の雨で草が根付いた感が・・・
条間1mの余裕をもって植え溝掘り・・・
奥の方がまだまだぬかるんで・・・
午前中は先ずは西田ネギを・・・
この1条分で3週間分はあるだろうか・・・足りないかな・・・
午後からは右側の越谷黒を・・・
本来は春植えの長ネギ・・・
もう少しで収穫を迎えるはずが・・・
苗を放置状態・・・
今回なんとか植えつけることに・・・
苗の状態も悪く・・・このあとどうなるだろうか・・・
溝を掘っていると出てきました・・・
こやつはどんどんネギを地際で食べていく・・・
一番奥は水が・・・
明日にはなくなっているだろうが・・・
あと1か月で田んぼの水もとまるだろうが・・・
隣りの葉ネギ等は・・・
ネギアザミウマの食害だろうか・・・
さび病ではなさそうだが・・・
| 固定リンク
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- カボチャの植え付け・・・(2018.04.26)
- ナスの植え付け準備・・・(2018.04.25)
- カボチャの植え付け準備・・・(2018.04.24)
- 3度目のトウモロコシの植え付けからの・・・(2018.04.22)
- (2018.04.19)
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 秋野菜への切り替えが遅れ気味・・・(2017.08.31)
- 3回目のトウモロコシの植え付け・・・(2017.08.30)
- 葉物の種まき、大根は・・・(2017.08.28)
- ハウスにインゲンと葉物の植え付け・・・(2017.08.27)
- キャベツ等の準備作業・・・(2017.08.24)
コメント