明日の植えつけ準備&トウモロコシは?・・・
~西大友圃場~明日の植えつけ準備&トウモロコシは?・・・9月10日
今日は宅配終了後歯医者に行っていざ畑へ・・・
芽キャベツと茎ブロッコリーの苗がかなり劣化してきた・・・
明日急いで畑へ・・・
畑の準備をしなければ・・・
あれがない、これがない・・・
荒れ忘れた、これ忘れた・・・
予定の作業がこなせない・・・
日がどんどん短くなってきています・・・
急がねば」作業が終わりません・・・
トラクターの燃料がありません・・・
ディーゼルでガス穴したら大変・・・
これから軽油を買いに行ってきます・・・
無事トラクター完了!
明日は芽キャベツと茎ブロッコリーの定植を・・・
ただ今見たら雨の予報だけれど・・・
9月2日に定植した隣りのレタスは少しは大きくなっているかな・・・
ネキリの食害が・・・
8月31日に播種した今年最後の人参も芽を出してきました・・・
でも草が多い・・・このあとが大変!さあどうしましょう・・・
3回に分けて種まきしたトウモロコシ・・・
トウモロコシは人気の一品ではありますが・・・
けして効率の良い作物ではありません・・・
虫対策も大変だし・・・
でもたくさん作るのは還元できる有機物が多いから好んで作付けします・・・
雄穂の出たトウモロコシにはアワノメイガが寄ってきます・・・
今年はいつもより・・・かなり多いです・・・
2回目のトウモロコシも雄穂が出てきました・・・やっぱりアワノメイガが・・・ヨトウ虫も・・・
ぼちぼちヤングコーンも!
~ちょっと番外編~
今朝のモロヘイヤの収穫作業中!
こんな僕だってあなたの美しさに首ったけ!
種を超えての思いを・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 夏野菜から冬野菜へ下準備・・・(2021.09.30)
- モロヘイヤを片付け・・・(2021.09.29)
- 3度目の白菜の植え付け他・・・(2021.09.26)
- 秋ジャガの土寄せ&ネギの植え付け・・・(2021.09.25)
- 大根の種まき・・・(2021.09.24)
コメント