久々に永塚圃場の草刈り・・・
~永塚圃場~久々に永塚圃場の草刈り・・・9月11日
今日は午前中から茎ブロッコリー等を植えつけようかと・・・
昨晩も雨・・・
今朝も雨がパラパラと・・・
植えつけは午後に・・・
午前中は永塚田んぼの草取りか・・・
やっぱり永塚圃場で草刈り・・・
友人のそらやさんに菜花の植えつけが遅のではとアドバイスを・・・
今年こそ早めにと・・・
菜花の植えつけ場所は田んぼの水がなくなってから準備・・・
ソルゴーを早めに砕かねば・・・
草だらけで先が見えない・・・
お隣の田んぼにも迷惑が・・・
この先には何があるのだろう・・・
先ずはずっと草を刈り・・・田んぼの境もすっきりと・・・
ここにはいつも玉葱を植えているけれど・・・
今年は菜花類を植えよう・・・
刈った草をすべてここに集めて・・・
まだぬかるんでいるのでハンマーナイフは無理なので・・・
今後畑が乾いてきたら早めに砕いてすき込みたい・・・
腐植につながりそうな草は少なそうなのでやや心配ではあるけれど・・・
草を刈った奥にはもち米の田んぼが・・・
今年もあまり草は生えたいないよう・・・
田んぼにかえた最初のころは草だらけの田んぼ・・・
ここ数年あまり草が生えないようになってきた・・・何故だろう?
田んぼの隣りにはソルゴーが・・・
5月種を播き一度草刈りをした状態・・・
またソルゴーが伸びてきたところ・・・
そろそろ、早めにハンマーナイフを・・・
まわりからハンマーナイフを走らせてみたけれど・・・
ぬかるんでのめり込んでしまう・・・
今日は無理・・・
田んぼの水位が高すぎてぐちょぐちょ・・・
草を刈り水尻のつまりを取り除き・・・
乾き次第ハンマーナイフを・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 2度目の大根の種まき・・・(2022.09.11)
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
コメント