« キャベツ・ブロッコリーの鉢上げ・・・冬採りのキャベ・ブロの最後の種まきも・・・ | トップページ | やっと秋ジャガの植えつけ準備・・・畝立て・・・ »

2013年9月 5日 (木)

大根、葉物も芽を出し・・・

~田島圃場・蓮正寺圃場~大根、葉物も芽を出し・・・9月5日

昨日から雨・・・

今日も1日雨の予報だったけれど・・・

午前中早々に雨があがり・・・

耕運機で畝立てを・・・まだまだ水分が多すぎ・・・

早めに明日の収穫を始め・・・あとはあちこちの草刈り・・・

何年たっても芽が出るまでは心配ばかり・・・

芽が出るとほっとします・・・

畑仕事に集中しなければこのあとにわんさか控えた農作業はこなせない・・・

焦らず、気張らず、でもしっかりと足元は固めながら最後はなんくるないさ~

明日は極早生玉葱の種まきだ・・・

苗床の準備が間に合わず・・・

2013_0905

8月28日に播種した田島圃場の大根・・・白寒冷紗のトンネルの中・・・

双葉から本葉がのぞきはじめてきました・・・

左は普通の青首大根・・・

右側はミニ大根の味乙女・・・

意外とこのミニ大根は人気・・・

大根はまだかまだかと催促され・・・

2013_0905_2

同じ8月28日に播蓮正寺圃場に播種した葉物・・・

左1条は味見菜・・・

右側2条はベカナ・・・

ともに暑さには強い葉物・・・

虫除けで寒冷紗のトンネルの中・・・

メインの種播きはお彼岸頃・・・

その前にもう一度播種したいけれど・・・

露地かな?・・・べた掛けぐらいはしておこうか・・・

播種機の調整が悪く播きむらがすごい・・・

そろそろ部品を取り換えなければいけないかな?・・・

2013_0905_3

永塚丘上圃場・・・

あの高温乾燥の畑がからから状態でよくぞ芽を出してくれたクロタラリア・・・

今は雨も十分に降り気持ちが良さそう・・・

ゴボウは草にイモれてしまった・・・

牛蒡とオクラにボカシを追肥して草刈り・・・

もっと早くにせねば・・・

左端には現在収穫中のキュウリも・・・

出来は今ひとつか・・・

下の永塚圃場の方が数段出来が良い・・・

2013_0905_4

鬼柳圃場の前の水路になぞの生物が・・・

いったいあなたは誰?

大雨で流されてきた?

誰かに捨てられた?

サンショウウオのようにも見えるけれど・・・

|

« キャベツ・ブロッコリーの鉢上げ・・・冬採りのキャベ・ブロの最後の種まきも・・・ | トップページ | やっと秋ジャガの植えつけ準備・・・畝立て・・・ »

畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事

畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事

9月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大根、葉物も芽を出し・・・:

« キャベツ・ブロッコリーの鉢上げ・・・冬採りのキャベ・ブロの最後の種まきも・・・ | トップページ | やっと秋ジャガの植えつけ準備・・・畝立て・・・ »