« 急遽大根の種まきとトマトのあと地をトラクター・・・ | トップページ | みのるポット448トレーにベビーリーフの種を播いてみたが・・・ »

2013年10月 4日 (金)

ブロッコリー・カリフラワー・白菜の最後の定植・・・


~田島圃場~ブロッコリー・カリフラワー・白菜の最後の定植・・・10月3日

キャベツ類の定植もあと1/3・・・

午前中植えつけの準備をして午後から定植・・・

出荷の準備もあるので今日は途中まで・・・

すでに植えつけたものは虫取りもまめにせねば・・・

2013_1003

前日の夕方にトラクター・・・

2013_1003_2

4畝分の畝を整備・・・

意外と田島圃場は下層は土が硬い・・・

たぶん盛り土する時に重機で踏み固められたのだろう・・・

水はけもあまり良くない・・・

特に西側半分は・・・

今日の定植苗は・・・

2013_1003_3

晩生のブロッコリー・・・エンデバーSP

来年の2月過ぎから収穫でしょうか・・・

野菜の減り始めの時期なので頑張ってもらいたい・・・

今年は寒さが厳しく中々花蕾が出ずに、ちょっと暖かくなったら一気に・・・

2013_1003_4

カリフラワー・・・晩生のスノ―ドレスとミニタイプのオレンジ美星・・・

このオレンジ美星結構美味しい・・・色もきれいだし・・・はまってます!

2013_1003_5

今年はいつもよりたくさん植えてしまった白菜・・・

結球白菜ととして収穫?それとも菜花?・・・

2013_1003_6

出荷の準備もあるので今日は3畝分で目一杯・・・

続きは・・・いつだろう?

あとはキャベツとブロッコリー・・・

ブロッコリーは間違えて苗を作りすぎた・・・

キャベツは苗作りに失敗・・・

2013_1003_7

もうトンネルはいらないかなとも思ったけれど・・・

この田島圃場・・・虫が多い・・・

これからはヨトウ虫とハムシ・・・

2013_1003_8

隣りは大根が・・・

ほぼ芽は出そろった感じ・・・

ここは水はけが悪いのでちょっと心配・・・

2013_1003_9

明日の出荷のために大根を間引き・・・

一部大根が黒くなっているものも・・・

中心が黒くなり腐っていくのだろうか?

根くびれ病?高温の過湿時期?

台風の大雨で冠水したところ・・・

一部で済めばよいけれど・・・

昨日は出荷の準備で1時過ぎまで・・・

ブログをアップ出来なかったので・・・

配達から帰ってきて速攻でアップ・・・

配達中に歯が取れてしまったのでこれから歯医者に・・・

また歯医者通い・・・めんどう!

眠い~

|

« 急遽大根の種まきとトマトのあと地をトラクター・・・ | トップページ | みのるポット448トレーにベビーリーフの種を播いてみたが・・・ »

畑の様子(田島圃場)」カテゴリの記事

10月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブロッコリー・カリフラワー・白菜の最後の定植・・・:

« 急遽大根の種まきとトマトのあと地をトラクター・・・ | トップページ | みのるポット448トレーにベビーリーフの種を播いてみたが・・・ »