今年の玉葱苗は順調でしょうか???・・・
~なんくる農園~今年の玉葱苗は順調でしょうか???・・・10月26日
今日は朝から1日雨続き・・・
午後はあがるかと思ったけれど・・・
連続発生した台風27,28号・・・
だいぶ関東を離れて洋上を過ぎ去っていったよう・・・
明日は予定通り事小田原まちなか市場も開催される・・・
雨の中収穫、明日の出荷の準備・・・
朝方はラベルや袋の準備・・・
お昼前から人参・九条ネギの収穫・・・
午後は引き続き葉物類の収穫・・・
草を取りながらの収穫・・・手間がかかる・・・
雨続きで玉葱の畑の準備は中々出来ないけれど・・・苗の様子はどうでしょう・・・
今年もみのるポット448トレ―で苗作り・・・
今年は手抜きの玉葱の苗作り・・・
何も準備できずに苗を置いただけ・・・
それでもそこそこ育っているかな・・・
右側手前から極早生・早生・中生・・・左側は手前から中生・赤玉・晩生・・・
逆から見ると・・・
極早生は30㎝以上に伸びてきた・・・
もうそろそろ植えつけられるくらい?
中生晩生はまだまだ小さいかな・・・
追肥しなければいけないかちょっと心配ではあるけれど・・・
~ちょっと番外編~
沖縄土産・・・
これからなんくる農園制服にしようか・・・
なんくるないさのTシャツ・・・
半そでではもう寒いか・・・
10年ぶり以上だろうかカップ麺も食べてしまいました・・・
お味は???
美味しい沖縄そばが食べたい・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- 3度目のキャベツ類の種まき・・・(2022.09.01)
- 2度目のキャベツ等の種まき・・・(2022.08.23)
- 1回目のキャベツ等の鉢上げ・・・(2022.08.06)
- 秋の苗づくりのスタート、苗床設置・・・(2022.07.29)
- ハウストマトの鉢上げ・・・(2022.03.08)
コメント