最後の稲刈り完了、明日の朝市に向けて人参の間引き作業・・・
~水田・西大友圃場~最後の稲刈り完了、明日の朝市に向けて人参の間引き作業・・・10月19日
今日、明日と天気は良さそう・・・
今年最後の稲刈りは高田田んぼ・・・
今日刈って明日脱穀・・・
明日は小田原まちなか市場プチ朝市・・・
出荷の準備をしなければ・・・
夜は月1回のあしがら農の会の定例会・・・
今朝の雨は意外と降ったよう・・・
朝方は稲も濡れている状態・・・
先に隣りの畑で枝豆を収穫・・・
様子を見ながら稲刈りスタート・・・
出来は結構良さそう・・・
現在乾燥中の永塚田んぼの出来もいつもよりもやや良さそう・・・
さらにそれ以上高田田んぼは良さそう・・・
稲刈りは・・・
バインダーの調子は今ひとつ・・・
結束が今ひとつ・・・
今日は天気も良く、夜には風も吹き稲の乾燥状態は良さそう・・・
明日は午後から脱穀・・・いい感じ!
もち米は天日干し中・・・
水曜日に脱穀しようかと思っていたが・・・
台風の影響を受けそう・・・
その前に脱穀できるだろうか?
乾燥状態はどうでしょう・・・
午後はあちこちの草を刈りながら・・・
人参の畝間の草を刈り・・・
トウモロコシも少しだけ収穫・・・
だいぶ遅れてしまった人参の間引き・・・
草取りをしながらの間引き作業・・・
間引いた人参葉明日朝市で葉人参として販売しようか・・・
人参の網引作業に手間取り、鬼柳圃場ではおばーが野菜をわけてくれと・・・
色々と収穫に手間取り定例会に結局出席できず・・・
毎月朝市の前夜で・・・
頑張って出席しようとはいつも思ってはいるけれど・・・たまにはしょうがないか・・・
| 固定リンク
「水田」カテゴリの記事
- もち米の田植え・・・(2022.06.11)
- 田植え・・・(2022.06.06)
- 代掻き・・・(2022.05.30)
- 冬起し・・・(2021.12.21)
- 急遽もち米の脱穀だけれど・・・(2021.10.11)
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- 越冬春どりキャベツの植え付け・・・(2021.11.05)
- のらぼう菜の定植・・・(2021.10.31)
- エンドウ豆の下準備等々・・・(2021.10.26)
- 越冬春どりキャベツの下準備・・・(2021.10.25)
コメント