キャベツ類の除草・土寄せを引き続き・・・虫も色々と・・・
~鬼柳圃場~キャベツ類の除草・土寄せを引き続き・・・虫も色々と・・・9月30日
西大友圃場の人参の草取り・・・
そしてキャベツ類の除草・土寄せを急がねば・・・
昨日半分は終わったけれど・・・
明日の出荷の準備をしながらの農作業・・・
人参も間引きながら葉人参として出荷中・・・
間引き遅れ気味・・・
左側の一部が生育不良かな?
苦土欠?
キャベツ・白菜・ブロッコリー・カリフラワー・・・
現在虫とり、除草・土寄せ中・・・
ボカシがないので米ぬかを少々・・・
右側のカリフラワーすでに完了・・・
昨日白菜を終え・・・
今日はその隣のキャベツ・・・
残りは一番左のブロッコリー・・・
明日からしばらく雨続きの天気・・・
今度いつできるだろうか・・・
お米も倒れなければ良いのだが・・・
昨日の白菜には色々な虫さんたちが・・・
何だか愛くるしいイトトンボがあちこちに・・・
これはやっかいな奴・・・
ヨトウ虫?
この子もちらほらと・・・
時折糞はあるけれど虫が見当たらないこともあるけれど・・・
あなたがお召し上がり?
過去一度も食べてる姿は見たことはないけれど・・・
| 固定リンク
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 2度目の大根の種まき・・・(2022.09.11)
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
「病害虫」カテゴリの記事
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- ハウスで葉物の種まきだけれど・・・(2018.12.12)
- ジャンボタニシ・・・(2018.10.04)
- ~テントウムシの孵化~・・・(2018.03.23)
- 久しぶりに白菜ダニが・・・(2017.12.04)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
- キャベツの植え付け・・・(2022.08.27)
- ネギ除草&2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2022.08.26)
コメント