ハウスに緑肥播種・・・そば緑肥も・・・
~ハウス~ハウスに緑肥播種・・・そば緑肥も・・・10月1日
今日は朝からお天気が安定せず・・・
雨が降ったりやんだり・・・
1週間は天気はわるそう・・・
稲刈りの予定がたたない・・・
台風も不気味・・・これからの雨風でお米が倒れなければ良いのだが・・・
宅配終了後ハウスでお仕事に・・・
箱根の山波には黙々と雲?
ハウスとハウスの間からも・・・
9月25日に残渣をすき込んでトラクター・・・
もうしばらくこの状態で置いておこうかとも思ったけれど・・・
再度入念にトラクター・・・
耕運機に培土器を取り付けて畝立て・・・
最後に鍬で畝を整えて・・・
左側には緑肥・・・中央は三陸つぼみな&ベビーリーフかな・・・
右側は冬の葉物・・・
左の畝に緑肥:エンバク(九州14号)を播種・・・
緑肥用のそばの高嶺ルビーNeoも播種しようかとも思ったけれど・・・
後日改めて・・・
ハウスとハウスの間・・・
使えそうでなかなか使えない・・・
ここにそば緑肥を播いてみようかと・・・ふと
すぐにトラクターを2度がけして・・・
そば緑肥を播種・・・
小袋1袋分なので今回は赤花を観賞することと、種どり・・・
良ければ来年から緑肥&景観用に播いてみようか・・・
久々にソバナも食べたいな~
切り花にも使えるとか・・・
ちなみに9月22日に播種した緑肥:エンバク(九州14号)・・・
極早生のエンバク・・・年内すき込み予定・・・
発芽後の生育が少し早く感じるがどうだろう・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- 葉物類の灌水・・・(2021.01.18)
- レタス類の植えつけから灌水・・・(2021.01.03)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 来年に向けて葉物類の種まき・・・(2020.12.15)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
「10月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 小麦の種まき準備・・・(2020.11.01)
- のらぼう菜の植え付け・・・(2020.10.31)
- のらぼう菜の畝立て他・・・(2020.10.28)
- エンサイも片付け・・・(2020.10.27)
- エンドウ豆の準備からキャベツ等の除草・土寄せ・・・(2020.10.26)
コメント