ハウスに2度目の葉物の種まき・・・
~ハウス、永塚圃場~ハウスに2度目の葉物の種まき・・・11月18日
今年は葉物と大根を失敗・・・
ハウスで1度葉物の種まきを終えている・・・
2週間ぐらいずらして再度葉物の種まきを・・・
11月5日に播種した葉物・・本葉も出始め・・・
右からカブが2条・・・
味見菜・小松菜・水菜がそれぞれ1条ずつ・・・
少し草が目立ち始めてきたので・・・
草かきで除草しながら土寄せ・・・
寒冷紗のべた掛けをはずすのが遅れて徒長ぎみ
今日はこの奥に再度葉物の種まきを・・・
小松菜・水菜を1条ずつ・・・
カブは今回は3条分・・・
収穫は1月初めごろだろうか???
種まき後はしっかりと水をまき乾燥防止に寒冷遮のべた掛けを・・・
地這キュウリのあと草がいっぱい・・・
本来ならハンマーナイフで細かく砕いてトラクター・・・
現在ハンマーナイフが使えないんで・・・
このままトラクターをかけようか・・・
ロータリーにかなり草がからんでしまったけれど・・・なんとか無事完了・・・
午後は水曜日の大豆の収穫にあわせてハウスの片付けを・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 葉物等々種まき・・・(2021.03.02)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
- カブの種まき・・・(2021.02.09)
- カブの種まき準備・・・(2021.02.03)
- 3月末どりの葉物の種まき・・・(2021.01.31)
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- 葉物類の灌水・・・(2021.01.18)
- レタス類の植えつけから灌水・・・(2021.01.03)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 来年に向けて葉物類の種まき・・・(2020.12.15)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
コメント