田んぼのはざ掛け用の竹置き場の移動・・・
~水田~田んぼのはざ掛け用の竹置き場の移動・・・11月4日
しばらく天気が続くかと思ったらきょうは1日雨・・・
また畑が水浸し・・・
遅れている作業がさらにまた・・・
今週は金土日と宅配、出店、出店と・・・
なかなか忙しい1週間です・・・
今月は軽トラ市も・・・
畑に移動の際になんくる農園の永塚田んぼの前を通ると何だかすっきり・・・
なんくる農園の永塚田んぼ・・・
今まで水尻にあった竹置き場・・・
すっかり無くなっていました・・・
どこへ行ったのだろう?
お隣の山ちゃん田んぼの水口・・・ビオトープに見えるは?
山ちゃん田んぼの水口・・・ビオトープの脇に移動されていました・・・
6~7年前にあしがら農の会の永塚田んぼから竹置き場をそのまま設置させると言うことで引き継いだなんくる農園の永塚田んぼ・・・
竹置き場がなくなるとすっきり広々と感じます・・・
竹置き場の下に穴があき水漏れが・・・ザリガニの仕業でしょうか?
竹置き場のしたに穴があくと踏みつけて穴を埋めることもできず・・・
大きなコンクリートの塊・・・側溝のふた?を穴の上にのせ穴をふさぎ・・・
しばらくは水漏れも治るけれど・・・しばらくするとコンクリートのなくなるあたりからまた水が漏れだす・・・
隣りにまたコンクリートのふたを置きふさぐ・・・その繰り返し・・・
何回石を置いたでしょうか・・・
通常は水口に竹置き場は設置されている・・・こういうことがあるからだろうか・・・
水口に移動をお願いしたら・・・
| 固定リンク
「水田」カテゴリの記事
- 春起し・・・(2021.04.12)
- 冬起し・・・(2020.12.27)
- 春の葉物に向けての下準備・・・(2020.12.01)
- もち米田んぼの稲刈り・・・(2020.10.21)
コメント