玉葱の畑の準備②・・・
~蓮正寺圃場~玉葱の畑の準備②・・・11月6日
エンドウ豆の種まきをしたあと・・・
午前中にボカシまきを・・・
玉葱の畑の準備・・・
早生系の玉葱を植える予定の桑原圃場はすでに終え・・・あとは仕上げのトラクタのあと植えつけ・・・来週かな・・・
緑肥:ソルゴーをすき込んで9月19日にトラクターをかけたあと・・・
だいぶ草が元気に・・・
畑を歩いていると去年よりもふかふかした感触が・・・
去年は基肥なしの追肥で育てた玉葱・・・
今年は追肥なしで作りたい・・・
米ぬかと油かすのボカシ・・・
もう少し熟成させて使いたかったけれど・・・いたしかたなし・・・
右側半分が玉葱を植える予定・・・
左半分は来年春ジャガを植える予定・・・
植えつけまで最低でも2週間はあけたい・・・
植えつけ前にもう一度トラクターを・・・
雨よけトマトのあと・・・
ここはソラマメかな・・・
アーチの部分を除いてトラクターを・・・
稲藁を活用して土作りをする予定・・・
まだまだ手が回らない・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
コメント