草だらけの中落花生の収穫そして急げ人参の間引き・・・
~鬼柳圃場・西大友圃場~草だらけの中落花生の収穫そして急げ人参の間引き・・・11月10日
今日は小田原まちなか市場プチ朝市・・・
出荷の3連チャンはやっぱり疲れます・・・
朝市のあと柿の収穫・・・
午後からは落花生&人参の収穫・・・
そして人参の除草&間引き・・・
火曜日の朝の最低気温は3~4℃らしいけれど・・・霜が降りるのだろうか・・・
一気に極寒の冬のおと連れ・・・
雨も続き・・・進まない畑の作業にさらに心配事が・・・
考えてみると1年中心配のしどうし・・・
たまには心にエネルギーを注入せねば・・・どうしたもんだろう・・・
草に埋もれてしまった今年の落花生・・・
今年はおおまさり・・・ジャンボ落花生だけに・・・
前回試し掘りした時には悲しくなるほどの出来・・・
落花生の収穫をしていると人懐っこく寄ってくるのは・・・セキレイ・・・
何とも可愛い顔をしています・・・
半分近くは収穫しただろうか・・・
残りはまた今度・・・
来週には小麦を播きたいので今週中に収穫・・・
夜簡単に水洗いを・・・
今度の宅配には少し出荷できるだろうか???
反対の畑を見ると大豆が枯れてきた・・・
玉葱の植えつけもまだまだ準備すら出来ていないけれど・・・
大豆の収穫もなんとかせねば・・・
やっぱり猫の手が・・・
現在収穫中の鬼柳圃場の人参・・・
西大友圃場の人参の間引きはまだ全然進んでいない・・・
3条分で1畝・・・全部で3畝の西大友圃場の人参・・・
右側の1畝は半分強除草・間引きは終わっているが・・・
今日は真ん中の畝を・・・
除草・間引き前・・・
除草間引き後・・・
ようやく真中の畝の右側半部終了・・・
あたりは真っ暗だけれど・・・まだ19時・・・
完全な間引き遅れ・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 冬春に向けて色々トラクター・・・(2021.11.23)
- ソラマメの植え付け・・・(2021.11.22)
- 葉物の種まき・・・(2021.11.21)
- ナスを片付けトンネルマルチ春どり大根の下準備・・・(2021.11.20)
- 越冬春どりキャベツ2度目の植え付け・・・(2021.11.18)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 1度目の人参の種まき・・・(2022.08.13)
- 太陽熱処理のその後・・・(2022.08.09)
- 2度目の大豆の管理機除草・・・(2022.08.07)
- 秋の抑制トウモロコシの植え付け・・・(2022.08.04)
- 九条ネギ他植え付け・・・(2022.07.31)
コメント