~倉庫建設№3~柱立て・・・
12月29日
今日は伸し餅を作りながら倉庫の骨組みを完成させる予定・・・
お腰の状態もちょっと心配だけれど・・・
Sさんがお手伝いに来てくれるというので・・・
でも色々とトラブル続きで・・・
昨日から道具や材料をぼちぼちと揃え・・・
まずは塩ビ管を取り除きます・・・が・・・
うまく取れずでっぱったところだけ取り除くことに・・・
大丈夫だろうか?・・・
途中で確認したらすべて取り除かなければと・・・
2か所分はそのままコンクリートを打ってしまったけれど・・・
上手いやり方を教えてもらってあとは取り除きました・・・
先ずは穴を掘り・・・
柱の単管パイプを差し込んで・・・
コンクリートを埋め込んでいきます・・・
底には砂利を入れて叩いて固めて・・・
柱を建てるときは2方向の水平を見ながら・・・
水平器を使って作業していたら・・・隣のお宅によく来るおじさんが・・・
道具あげるよと色々といただきました・・・
結構いいものがたくさん・・・
ラッキー・・・
4隅の柱と+1本の柱を立て・・・
この後四方をパイプでつないだところで本日は終了・・・
できれば明日の午前中に柱すべてを建てたいけれど・・・
午後はおお餅配達・・・
この後夜は伸し餅づくりも・・・
午前中2台の餅つき機のうちの新しい機械が壊れてしまったよう・・・
古い機械は30年前のナショナルの製品こちらはまだ至って元気・・・
受けた注文の品はこなさなければいけないので急きょ餅つき機を購入して対応・・・
落ち着いたら治せるのか判断せねば・・・
餅を搗くことは可能だが、蒸すことができないよう・・・
つくだけでもいろいろ使えるだろうが・・・
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- ~お、フクロウ・・・不苦労!福来!福籠!福老! ~・・・(2020.12.11)
- ~クリスマスケーキ~・・・(2019.12.24)
- ~七夕コンサート~(2019.06.12)
- ~三保の松原~・・・(2019.01.03)
- ~小田原で演劇をやってみる会:第1回公演”スキップ”~(2018.08.08)
コメント