里芋、八つ頭と赤芽の収穫・・・残すはヤイチのみ・・・
~鬼柳圃場~里芋、八つ頭と赤芽の収穫・・・残すはヤイチのみ・・・12月4日
ここのところ毎日霜が降りるようになってきた・・・
霜には弱い里芋を早く掘り上げねば・・・
タケノコ芋(京芋)は終わっているけれど・・・
赤芽も寒さには強くない・・・
正月に向けて八つ頭も・・・
ヤイチを残して八つ頭と赤芽は収穫終了・・・
残りは土寄せして藁でも敷いておこうか・・・
赤芽の茎を切ったあとのこの感じ・・・きれいですね・・・
心を奪われます・・・
畑には普段なかなか気づかないけれどふと美しさを感じるものがたくさんあるのだろう・・・
1枚1枚の葉の折り合いから生まれるのこの赤い線・・・
なんと不思議できれいですね・・・
息づく命の絡みあい・・・
感性豊かな人の表現を見ているとわったーも少しは感性に響くようになるのだろうか???
カメラをもい歩くことになってふとした畑での気づきが増えてきたかな?
明日も農作業に励みましょう・・・
枯れた茎の中からきれいなみどりが・・・
息づかいの色・・・
生きている色・・・
植物のしたたかな生命力を感じます・・・
夜したくで余分な茎や根っこ等々を落とし保管・・・
種芋用は発泡スチロールに入れて温かくして保管しましょう・・・
| 固定リンク
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント