ベビーリーフの種まき3回目のリベンジ・・・
~ハウス・鬼柳圃場~ベビーリーフの種まき3回目のリベンジ・・・12月3日
今年はベビーリーフの種まきに2回失敗・・・
種が古く発芽が・・・
今日種を手に入れたので急遽種まきを・・・
玉葱のマルチは明日か・・・
里芋も掘らなければ・・・
左の畝は緑肥:エンバクが・・・そろそろすき込み時か・・・来年葉物を播く予定・・・
真中は一部赤花の蕎麦が・・・
その奥はベビーリーフ・・・だが・・・
種が古く発芽せず・・・大失敗・・・
そして今回は右の畝・・・
奥はそろそろ収穫時期の葉物が・・・手前は本葉2枚ぐらい・・・
この手前に播きましょう・・・
角材で植え溝を切り・・・
新しく種を購入したいつものロログリーン・レッドウォーク・ルッコラ・チコリー・水菜・・・
そしてレッドカラシナとラディッシュ・・・
たっぷりと水を撒き寒冷紗をかけ・・・
来年はこのベビーリーフに頼らねば・・・
今回は失敗できない・・・
先週小麦を播いた鬼柳圃場・・・
畑の一部にジャガイモが・・・掘り残しが育ったもの
収穫しなければ小麦が播けない・・・
今日収穫して明日にはトラクター・・・種まきも・・・
青くなったジャガイモが多いけれど・・・
ちゃんと秋ジャガとして植えたところはいい出来・・・
今後が楽しみ・・・
ジャガイモを掘っているとひっくりガエルが・・・
そしてヨミガエルが・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマト植付け・・(2021.04.09)
- インゲンとズッキーニに有機物マルチ・・・(2021.03.21)
- ハウス早熟トマトの植え付け準備・・・(2021.03.13)
- トマトの植え付け準備からの・・・(2021.03.11)
- ハウス早熟インゲン&ズッキーニの植え付け・・・(2021.03.04)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント