引き続き玉葱の植えつけ・・・
~蓮正寺圃場~引き続き玉葱の植えつけ・・・12月4日・・・
今日は水曜日で貴重なフルタイムで農作業ができる日・・・
玉葱のマルチ張り&植えつけ・・・
里芋も連日霜が降りるようになってきたので収穫したい・・・
あちこちトラクターも・・・
さてどこまでできるのだろう・・・
12月2日に植えつけた玉葱:中生のターボ・・・
80~90㎝幅くらいで糸を張り、鍬で溝を掘りマルチを張る。マルチの上に土をのせて植えつけ・・・
蓮正寺圃場には中生を中心に6条分植えつけ予定・・・
午前中にマルチははり終え順次植えつけ・・・
今日は計3条分の植えつけ・・・
12月2日に植えつけたソラマメはまずまずでしょうか・・・
早生系の玉葱と中生を植えた桑原圃場・・・
11月30日に植えた越冬春どりキャベツもまずまず?
晩生の玉葱は西大友圃場のここに植えつけます・・・
トウモロコシをすき込んだあと・・・
今日仕上げのトラクターと隣りのトウモロコシをすき込みたかったけれど・・・明日ですね・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 灌水できず・・・(2021.12.27)
- 葉物類の種まき・・・(2021.12.26)
- トンネルマルチ春どり大根の種まき・・・(2021.12.25)
- 残っているタマネギ苗の植え付け準備・・・(2021.12.23)
- 春に向けて秋野菜を片付け・・・(2021.12.20)
コメント