ニンジン芋で今年も干し芋作り!・・・
~なんくる農園手作り加工品~ニンジン芋で今年も干し芋作り!・・・1月17日
毎年ニンジン芋で干し芋を作るのが正月のなんくる農園の風物詩???
今年は少し遅くなりましたが・・・
急遽今日・・・宅配のあと、午後から干し芋を作ることに・・・
いつも朝から始めるけれど、終わるだろうか?
でも今日やるしかな・・・なんとかなるでしょう・・・
毎年この干し芋を待っていてくれる人が・・・
干しもが大好物で大量に買われる人・・・
先日の朝市でもやさしく催促?いただきました・・・
洗った芋、ニンジン芋を大鍋の中に入れて水を入れセット完了・・・
今年は小さな芋ばかり・・・
去年初めて作付けした下大井圃場での作品・・・
出来は・・・今一つ・・・
でも少しでも美味しく干し上がるに・・・
全部入りきらなかったので残りは後日かな・・・
13:30頃ようやく点火!
順調に燃え上がり・・・
煮えあがりは15:30頃かな・・・
炎を見つめていると吸い込まれていくような気がするのはわったーだけ???
あったかいのはいいな~
は寝小便に気をつけねば・・・
羽釜ぐつぐつと・・・
こうやって大鍋で煮るほうが美味しく仕上がるんだよね・・・
でも・・・蒸して干すやり方のほうが主力かな?
とろけるくらいぐつぐつと・・・
熱そう・・・
煮あがった芋の皮をむいて厚さ1㎝5㎜ぐらいに切って網の上に並べて干します・・・
さすがに今日は暗くなってようやく終わった・・・
今日はハウスの中に置いて明日外に干すことに・・・
明日は1度目の味噌作りです・・・
釜等々を洗ったと今度は大豆を煮る準備も・・・
| 固定リンク
「なんくる農園手作り加工品」カテゴリの記事
- 干し芋の状態は・・・(2021.01.21)
- 今年もお味噌作り・・・(2021.01.17)
- トウモロコシ入りの伸し餅を作ってみたけれど・・・(2021.01.15)
- ~なんくる農園手作り加工品~今年の干し芋作りは・・・(2021.01.13)
- ~今年最初の米麹作り~・・・(2021.01.09)
コメント