1月26日小田原まちなか市場プチ朝市でのお野菜や手作り加工品・・・
~なんくる農園有機野菜の宅配~1月26日小田原まちなか市場プチ朝市でのお野菜や手作り加工品・・・1月30日
毎年3月から4月にかけては野菜がなくなってくる端境期・・・
年明けとともに徐々に野菜が減ってくる・・・
毎年この時期は胃が痛い時期・・・
なかにはこの時期思い切っておやすみのいする人も・・・それもありかな・・・でも
なんくる農園では色々と工夫を凝らし何とか乗り切ろうと・・・
手作り加工品・・・
ハウスやビニールトンネルを活用して・・・気を付けないと虫が増えるんだよね・・・
先日の小田原まちなか市場プチ朝市での出品した品物をちょっと覗いてみよう・・・
現在宅配でお届けしているもの・・・
すべてではないけれど・・・
なんくる農園のお野菜のお届けはこちらをクリックしてご参照ください!
http://nankuru831.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-0cae.html
夏とれ過ぎたトマトを冷凍保存・・・
冬場に皮むきしてジューサーにかけニンニク、玉葱、ショウガなどと一緒にことことと煮詰めていきます・・・
ピザやパスタ、スープなどに・・・ケチャップとしてもお使いいただけます・・・
人参のようにオレンジ色のサツマイモ・・・
大鍋でぐつぐつとゆで、皮をむいて1.5㎝ぐらいの厚さに切って天日で干します・・・
しっとりとして柔らかく甘~い干し芋・・・
小豆(大納言)に大豆・・・
小麦は製麺所でうどん・・・乾麺に・・・
自家製のお米で米こうじを作り大豆:小糸在来で仕込んだ手作り味噌・・・
黒米麹で仕込んだ黒米味噌も・・・
冬の人参葉とても柔らかく甘みも強い・・・
オレンジと黄色の2色も・・・
葱、玉ねぎ、里芋、ジャガイモ・・・大根も・・・
カブも柔らかく甘みもあり・・・
煮物、漬物、蒸し焼き・・・シチューにも・・・
ちょっと小さいけれどキャベツに白菜・・・
葉物は小松菜・春菊・水菜等々・・・
人気はベビーリーフやサラダセット・・・
| 固定リンク
「なんくる農園有機野菜の宅配」カテゴリの記事
- お野菜は夏から秋へ、作業は冬に向けて・・・(2020.10.04)
- 今年の夏の葉物はモロヘイヤにおかわかめ・・・(2020.07.07)
- 地元小田原ダイナシティウエスト1階にお店を構える”おなかすいた” にお野菜を・・・(2020.07.01)
- 蜂蜜各種・・・(2020.06.22)
- トマトの冷蔵保存・・・(2020.06.20)
コメント